ここから本文です。
認知症高齢者やその家族が住み慣れた地域で安心して生活できるための支援の一つとして、都道府県や政令指定都市が指定するもので、認知症に関する専門医療機関に設置しています。
認知症に関する相談窓口を設けて相談(無料)に対応し、必要に応じて診察したり、地域の認知症専門医療機関の紹介等を行います。
香川県では相談や通院がしやすいように、県内6箇所の病院を認知症疾患医療センターとして指定しています。
認知症疾患医療センターでは、「何度も同じ事を言ったり、聞いたりするようになった」「慣れている道で迷うようになった」等、認知症に関する悩みや心配事についての相談を受け付けています。
家族・本人・医療・福祉関係者の方、どなたでも相談できます。
香川大学医学部附属病院精神神経科では、各種検査機器を活用した認知症の鑑別診断に力を入れています。また新薬の臨床試験にも積極的に取り組んでいます。
受診の際は、原則、かかりつけ医からのFAX紹介予約システムをご利用下さい。
ホームページアドレス | 香川大学医学部附属病院(kagawa-u.ac.jp)(香川大学医学部附属病院ホームページ)(外部サイトへリンク) | |
---|---|---|
相談受付 | 月曜日~金曜日:8時30分~17時15分 | |
外来診療 |
|
|
連携担当者 | 詳細は上記ホームページをご覧ください。 | |
連絡先 | 087-891-2474 |
当院は医の倫理に基づき、地域の患者様・高齢者・家族の皆様に対して、医療・保健・福祉を行い社会復帰の促進に努めております。
もの忘れ外来では、頭部CT・心理検査等をもとに専門医による鑑別診断を行っています。物忘れ等、気になる症状のある方は認知症疾患医療センターへご相談下さい。
ホームページアドレス | http://www.syodoshima-hp.jp/(小豆島病院ホームページ)(外部サイトへリンク) | |
---|---|---|
相談受付 | 月曜日~金曜日:9時00分~17時00分 | |
外来診療 |
|
|
連携担当者 | 黒川ルミ(精神保健福祉士) | |
連絡先 | 0879-75-0579 |
当院では開設以来、高齢者医療に力を入れてまいりました。関連施設も含めてご本人のみならずご家族への支援体制も整えています。住み慣れた地域で生活を続けられるよう、早期診断、治療から緊急時の対応まで幅広く支援させていただきます。関係機関からのご相談も承っています。
ホームページアドレス | http://www.sanko-hp.com/(三光病院ホームページ)(外部サイトへリンク) | |
---|---|---|
相談受付 | 月曜日~土曜日:8時30分~17時15分 | |
外来診療 |
月曜日~金曜日:9時00分~12時00分、13時15分~17時00分
まずはお電話でお問い合わせください。
|
|
連携担当者 | 髙橋幸恵(精神保健福祉士) | |
連絡先 | 087-816-2170 |
「認知症者への理解、治療、癒しと家族への支援をし、最後まで看取れる専門病院」を病院理念としています。
早期発見、適切な治療から、その人らしい生活が営めるためにご本人、ご家族を認知症の専門職者によって支援させて頂きます。
ホームページアドレス | http://www.iwaki-hospital.or.jp/(いわき病院ホームページ)(外部サイトへリンク) | |
---|---|---|
相談受付 | 月曜日~金曜日:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 土曜日:9時00分~12時00分 |
|
外来診療 |
|
|
連携担当者 | 押田達也(保健師) | |
連絡先 | 087-879-0275 |
当院はメンタルヘルス科もの忘れ外来において、認知症の鑑別診断・治療を行っております。
また、専門職・地域関係機関等と連携し、“ご本人のくらし”を支援させていただきます。
もの忘れ等、気になる症状がある方は、お気軽に認知症疾患医療センターにご相談ください。
ホームページアドレス | http://www.kaisei.or.jp/(回生病院ホームページ)(外部サイトへリンク) | |
---|---|---|
相談受付 | 月曜日~金曜日:8時30分~12時00分、13時00分~16時00分 | |
外来診療 |
|
|
連携担当者 | 殿畑和子(精神保健福祉士、社会福祉士) | |
連絡先 | 0877-46-1630 |
当院は、「高齢者にやさしい病院」を基本理念とし、もの忘れ外来にて専門的診断・治療やこころのケアを提供しています。
いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう総合的な支援体制を整えています。
認知症介護の事でお困りの方は、認知症疾患医療センターまでご相談ください。
ホームページアドレス | http://www.nishikagawa.jp/(西香川病院ホームページ)(外部サイトへリンク) | |
---|---|---|
相談受付 | 月曜日~金曜日:9時00分~17時00分 | |
外来診療 | 初診は完全予約制。(事前にご相談下さい) 再診受付:月曜日~金曜日の8時30分~11時30分・診療:9時00分~ 再診日は担当医により異なります。 |
|
連携担当者 | 朝田加奈子(精神保健福祉士) | |
連絡先 | 0875-72-6158 |
このページに関するお問い合わせ