ホーム > 教育・文化・スポーツ > その他(教育・文化・スポーツ) > その他の情報 > 体験講座「古代をたいけんしてみよう」を開催します
体験講座「古代をたいけんしてみよう」を開催します
公開日:2017年6月19日
体験講座「古代をたいけんしてみよう」を開催します
体験講座では、むかしの人々の技術を使って、ペン立て作り、編(あ)みかご作りに挑戦します。 ものづくりを通して古代の技術や生活のようすを体験してみませんか。
(1)円筒はにわのペン立てを作ろう
日時
- 7月21日(金曜日)午前9時〜11時30分
- 7月25日(火曜日)午前9時〜11時30分
対象
小学校3年生以上
人数
1・2ともに15名
参加料
370円(保険料・材料代)を当日ご持参ください
備考
作品は焼成後8月20日ごろお渡しします
(2)編みかごを作ろう
日時
- 7月21日(金曜日)午後1時30分〜3時
- 7月25日(火曜日)午後1時30分〜3時
対象
小学校3年生以上
人数
15名
参加料
260円(保険料・材料代)を当日ご持参ください
(1)・(2)の場所
香川県埋蔵文化財センター
- 1人1コースのみお申し込みできます。
- 7月3日から7月20日の間に電話(土・日・祝日を除く8時30分から17時15分まで)・メールでお申し込みください(先着順)。
- メールの場合は、お名前(ふりがな)・住所・年齢・連絡先を記入してください。
- 古墳見学・発掘体験講座に申し込みをされた方も申込み可能です。
- 香川県埋蔵文化財センター 坂出市府中町南谷5001ー4
(電話番号 0877ー48ー2191 メールアドレス maibun@pref.kagawa.lg.jp)
ダウンロード
体験講座「古代をたいけんしてみよう」ご案内(pdf形式 152 KB)
- イベント情報
- 開催時期:2017年07月21日〜2017年07月25日
- 会場名:香川県埋蔵文化財センター
- 主催者名:香川県埋蔵文化財センター
- 担当課
- 教育委員会事務局 埋蔵文化財センター
- お問い合わせ
- 電話:0877ー48ー2191
- FAX:0877ー48ー3249
- メール:maibun@pref.kagawa.lg.jp