ここから本文です。
香川県精神保健福祉センターでは年々増加するひきこもりに関する相談に対して、より専門的な対応をするため“ひきこもり地域支援センターAndante”を開設しています。
「アンダンテ」とは音楽の速度記号で、「歩くような速さで」と訳されています。ひきこもりの当事者、ご家族、支援する私たちが、「歩くような速さで」焦らず確かな足取りで歩みを進めていくことができるよう願いを込めてつけました。
受付時間:月曜日〜金曜日8時30分〜17時15分(年末年始、祝日は除く)
電話番号:087−804−5115
※来所相談は予約制になりますので、お電話をいただきましたら、来所していただく日時などの調整をいたします。
※メール相談ご利用の方は、以下の項目についてご記載ください。(記載は任意です。)
【メールを送られる方が当事者の場合】
1.お住いの市町名
2.年齢
3.性別
4.職業、学生の場合は学年
【メールを送られる方が当事者でない場合】
1.当事者の方のお住いの市町名
2.当事者の方の年齢
3.当事者の方の性別
4.当事者の方の職業、学生の場合は学年
5.当事者の方との間柄
メールの送信先:kokorosoudan@pref.kagawa.lg.jp
同じ悩みを抱えた親同士が自由な雰囲気の中で話し合い、悩みを相談したり、ひきこもりの当事者への理解を深める場です。
参加を希望される方は事前に面接をさせていただきますので、お電話でお申し込みください。
日時:月1回(開催日はお問い合わせください)
場所:精神保健福祉センター
詳細はお問い合わせください。
このパンフレットには、同じ悩みを持つ家族のエピソード等が掲載されています。
また、ひきこもりに関する相談窓口もご案内しています。
「あなたは1人じゃない」。ご相談、お待ちしております。
家族のためのひきこもり支援ブック(中高年版)(PDF:3,514KB)
県内には悩みを相談できる窓口や自分のペースで通える居場所があります。
お気軽にお問合せ・ご相談ください。
ひきこもり当事者・家族向け居場所(交流・社会参加・体験)(PDF:997KB)
オンラインスペース~ヒトトキ~(オンライン居場所)(PDF:2,080KB)
このページに関するお問い合わせ