ホーム > 組織から探す > 文化芸術局文化振興課 > 美術・漆芸・建築 > 香川県・東京藝術大学連携事業「瀬戸内海分校プロジェクト」 作品制作編(ワークショップ第1弾) 参加者募集!

ページID:36010

公開日:2022年11月1日

ここから本文です。

香川県・東京藝術大学連携事業「瀬戸内海分校プロジェクト」
作品制作編(ワークショップ第1弾)参加者募集!

東京藝術大学連携事業において、令和4年度から実施している「瀬戸内海分校プロジェクト」は、県内の高校生が同大学教授やアーティストから、リサーチや作品制作、美術展の開催準備に至るまでの一連の流れを学んでいます。

この度、プロジェクトの一環として、東京藝大のアーティストによる作品制作のワークショップ第1弾を開催します。

今回はパフォーマンスのワークショップです!劇団四季で演出も手掛けていた東京藝大の出展アーティストが、12月に開催される連携美術展「さと⇄うみ展」で、パフォーマンス作品を展開するため、その作品に出演する高校生を募集します!

募集概要(※詳細は募集リーフレットを参照(PDF:1,056KB)

名称

さと⇄うみ 遠隔シアターワークショップ

講師

東京藝術大学 社会連携センター 特任助教 坂田 ゆかり

内容

・通信技術を使った新しい共同制作≪さと⇄うみ遠隔シアター≫に取り組みます。
・ワークショップ参加者と一緒に、離れた場所にいる鑑賞者が体感できるライブ・パフォーマンスを制作します。
・ペアやグループによるワークを通して、創作に必要なコミュニケーションを身につけることができます。

開催日

①11月23日(水・祝)12時00分~17時00分
②11月26日(土曜日)12時00分~17時00分
③12月3日(土曜日) 12時00分~17時00分

場所

香川大学イノベーションデザイン研究所(香川県高松市番町4丁目8-27)

対象

県内在住の高校生(参加条件は募集リーフレットを参照)

参加費

無料

その他

・ご参加の際は、必ずマスク着用をお願いいたします。
・入館時の体温測定と手指のアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・37.5度以上の発熱や体調不良の場合等はご参加をお控えください。

申込先

海は人を愛する「さと⇄うみ」展ホームページ(外部サイトへリンク)応募フォーム(外部サイトへリンク)

またはQRコード(PNG:2KB)よりご応募ください。

 

【今後の予定】

・12月には別のアーティストによる「さと⇄うみ」展作品制作編が予定されています。
・「さと⇄うみ」展ホームページに掲載しますので、ご確認をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ