ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、レクザムホールで3月中に予定していた全ての「かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ(KJO)」の活動及び「かがわ音楽アカデミー」を中止します。
練習〔レッスン〕(3月7日、8日、14日、15日、21日、22日、28日)
成果発表会&公開レッスン(3月29日)
平成13年(2001年)に、常任指揮者に故山本直純氏、音楽監督に福崎至佐子氏(県文化功労者)を迎え、レクザムホール(県民ホール)を拠点として活動を開始。県内の小中高校生を対象に、現在約140名の団員が参加し、総勢30名の指導者が、楽器毎に年間を通じでレッスンを行い、定期的に発表会を行っています。
公開講座〔声楽部門〕(3月26日)
公開講座〔フルート部門〕(3月30日)
公開講座〔ヴァイオリン部門〕(3月31日)
令和30年(2019年)に、香川県と東京藝術大学が締結した連携協力協定に基づいて、東京藝術大学から優れた講師陣を招へいし、声楽部門、フルート部門、ヴァイオリン部門の3部門において、KJOの団員ほか県内の小中高校生を対象としたコンクールを開催し、その成績優秀者を対象とした公開講座しています。
このページに関するお問い合わせ