-
お問い合わせ
香川県長寿社会対策課 -
電話:施設サービスGr(832)3266 在宅サービスGr(832)3269 介護人材Gr(832)3267 保険者支援Gr(832)3270 地域包括ケア推進Gr(832)3271
FAX:087-806-0206
メール:choju@pref.kagawa.lg.jp
ホーム > 子育て・健康・福祉 > 介護・高齢者福祉 > 介護保険・高齢者福祉総合 > かがわ介護保険情報ネット
トップ > 介護職員等による喀痰吸引等
介護職員等による喀痰吸引等
公開日:2019年11月6日
1.登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)登録簿を掲載
- 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)登録簿[PDF形式 105KB]
2.事務手続きに係る通知・様式
- 喀痰吸引等業務に係る登録等の手続きについて [PDF形式 103KB]
- 社会福祉士及び介護福祉士法の一部を改正する法律の施行について(喀痰吸引等関係)(平成23年11月11日社援発1111第1号厚生労働省社会・援護局長通知)
・通知文 [PDF形式 362KB]
- 人の認定(不特定多数の者対象)及び事業者登録に係る様式
(1) 様式1−1 登録申請書 [WORD形式 46KB]
(2) 様式1−2 名簿 [EXCEL形式 36KB]
(3) 様式1−3 誓約書 [WORD形式 38KB]
(4) 様式1−4 登録適合書類 [WORD形式 57KB]
(5) 補足説明事項 [WORD形式 48KB]
(6) 登録適合書類チェックリスト(留意点入) [PDF形式 120KB]
(7) 登録適合書類チェックリスト(実地研修留意点入 2017.5版)[PDF形式 169KB]
(8) 様式3−1 登録更新申請書 [WORD形式 43KB]
(9) 様式3−2 変更登録届出書 [WORD形式 47KB]
(10) 様式3−3 登録辞退届出書 [WORD形式 42KB]
(11) 様式5−1 交付申請書 [WORD形式 48KB]
(12) 様式5−3 誓約書 [WORD形式 39KB]
(13) 様式7 変更届出書 [WORD形式 37KB]
(14) 様式8 再交付申請書 [WORD形式 29KB]
(15) 様式11 認定辞退届出書 [WORD形式 35KB]
(16) 様式17−1 交付申請書(半固形用) [WORD形式 49KB]
(17) 様式17−2 本人誓約書 [WORD形式 64KB]
(18) 様式17−3 第三者誓約書 [WORD形式 49KB]
(19) 様式17−4 実施状況確認書 [WORD形式 40KB]
- 喀痰吸引等業務に関する参考様式例の送付について(平成24年3月28日事務連絡)
・事務連絡[PDF形式 100KB]
・計画書[WORD形式 58KB]
・同意書[WORD形式 36KB]
・実施状況報告書[WORD形式 58KB]
・ヒヤリハット・アクシデント報告書[WORD形式 69KB]
- 登録研修機関申請様式等の掲載について
このことについて別添のとおり掲載します。
なおこの登録研修機関(喀痰吸引等の研修を行う事ができる機関)に登録されるためには、種々の登録要件等ありますので、申請を考えられている機関については、事前に長寿社会対策課介護人材グループにご相談ください。
・通知文
[PDF形式 310KB]
・登録研修機関 登録申請書(様式12−1)
[WORD形式 60KB]
・社会福祉士法及び介護福祉士法附則第7条の規定に該当しない旨の誓約書(様式12−2)
[WORD形式 50KB]
・登録研修機関 登録適合書類(様式12−3)
[WORD形式 62KB]
・登録研修機関 登録更新申請書(様式14−1)
[WORD形式 60KB]
・登録研修機関 変更登録届出書(様式14−2)
[WORD形式 60KB]
・登録研修機関 業務規程変更届出書(様式15)
[WORD形式 51KB]
・登録研修機関 休廃止届出書(様式16)
[WORD形式 51KB] - 登録研修機関一覧(第1号・第2号)
[PDF形式 49KB]
3.研修
- 「令和元年度 介護職員のための喀痰吸引等フォローアップ研修」(9月24日 火曜日)の開催についてお知らせします。詳細は開催案内をご覧ください。NEW!
※申込期限:令和元年9月10日 火曜日(必着)まで
- 令和元年度 喀痰吸引等研修事業指導看護師フォローアップ研修(9月30日 月曜日)の開催についてお知らせします。詳細は開催案内をご覧ください。NEW!
※申込期限:令和元年9月16日 月曜日(必着)まで
※上記研修等は、香川県が公益社団法人香川県看護協会に委託して実施していますので、下記までお申し込み、お問い合わせください。
公益社団法人香川県看護協会:TEL087−864−9070、FAX087−864−9071
4.通知等
- 社会福祉士及び介護福祉士法施行規則の一部を改正する省令の公布について(平成27年3月27日 社援発0327第4号社会・援護局長通知)
・通知 [PDF形式 105KB] - 登録喀痰吸引事業者(登録特定行為事業者)の登録等に係る説明会での質疑の掲載について
平成24年10月23日(火曜日)に開催した、標記説明会についての、QA入りの説明会レジュメを、別添のとおり掲載しますので、参考にしてください。
・登録喀痰吸引事業者登録説明会レジュメ(QA入) [PDF形式 105KB] - 介護職員等の実施する喀痰吸引等の取扱いについて(平成24年3月29日 医政発0329第14号厚生労働省医政局長通知、老発0329第7号老健局長通知、社援発0329号第19号社会・援護局長通知
・通知文[PDF形式 54KB] - 喀痰吸引等業務の施行等に係るQ&Aについて(その5)(平成24年3月12日事務連絡)
・事務連絡[PDF形式 77KB]
・Q&A(A、制度)[PDF形式 118KB]
・Q&A(B、経過措置対象者)[PDF形式 73KB]
・別紙(A39関係)[PDF形式 76KB] - 違法性阻却による介護職員等の喀痰吸引等の実施にかかる経過措置の扱いについて
(平成24年2月29日香川県健康福祉部障害福祉課長、長寿社会対策課長通知)
・通知 [PDF形式 106KB] - 改正法施行に伴う特別養護老人ホームにおける喀痰吸引等の取扱いについて(平成24年2月21日事務連絡)
・事務連絡[PDF形式 95KB] - 喀痰吸引等業務の施行等に係るQ&Aについて(その4)
(平成24年2月24日付事務連絡)
・事務連絡[PDF形式 81KB]
・Q&A(第4段)(A.制度)
[PDF形式 237KB]
・Q&A(第4段)(B.経過措置対象者)
[PDF形式 112KB]
・Q&A(第4段)(C.23年度研修事業(不特定多数の者))
[PDF形式 105KB]
・Q&A(第4段)(D.23年度研修事業(特定の者))
[PDF形式 54KB]
・別紙(A36関係 適合要件チェックリスト)
[PDF形式 110KB]
・別紙(A36関係 適合要件チェックリスト)
[EXCEL形式 40KB] - 喀痰吸引等業務の施行等に係るQ&Aについて(その3)
(平成23年12月28日付事務連絡)
・Q&A(第3段)(A.制度) [PDF形式 130KB]
・Q&A(第3段)(B.経過措置対象者) [PDF形式 99KB]
・Q&A(第3段)(D.23年度研修事業(特定の者)) [PDF形式 119KB]