ここから本文です。
「香川県動物愛護管理推進計画」は、県が、「動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針(基本指針)」(環境省告示)に即して策定する計画です。
人と動物との調和のとれた共生社会の実現に向けて、市町、ボランティア、関係団体等と連携し、県民の方々と一緒に取り組むための具体的な計画です。
国の基本指針が改正されたことに伴い、現行の本計画を改正するものです。
計画期間は、令和3年4月~令和13年3月です。
令和3年2月5日(金曜日)から令和3年3月4日(木曜日)まで
香川県動物愛護推進計画(改正素案)と関係資料は県ホームページに掲載するほか、健康福祉部生活衛生課や県民室、各県民センター、各保健福祉事務所衛生課、小豆総合事務所衛生課、さぬき動物愛護センターの窓口で、縦覧・配布します。
案についての意見は、下記の提出先に郵送(令和3年3月4日消印有効)、持参、FAX、電子メールで提出してください。電話による受付はしません。
意見を記載する様式は任意ですが、氏名、住所、電話番号を明記してください。意見の内容以外は公表しません。
意見は、日本語による文書(電子文書を含みます。)で提出してください。
意見が大部になる場合には、要約を添付してください。
提出された意見は、これに対する県の考え方とともに整理した上で、健康福祉部生活衛生課や県民室、各県民センター、各保健福祉事務所衛生課、小豆総合事務所衛生課、さぬき動物愛護センターの窓口と県ホームページ上で令和3年4月頃に発表します。意見について、直接個別に回答することはしません。
健康福祉部生活衛生課 乳肉衛生・動物愛護グループ
〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号
電話:087-832-3179/FAX:087-862-3606
E-mail:eisei@pref.kagawa.lg.jp
このページに関するお問い合わせ