ページID:33470

公開日:2022年7月1日

ここから本文です。

大人とこどものワークショップ

きって かさねて 3D絵画をつくろう!

workshop2022

イメージ写真(左:試作、右:東山魁夷《たにま》絵はがき)

 

 

第2期テーマ作品展「画家の眼差し―自然との対話」に合わせ、ワークショップを開催します。

展覧会を鑑賞したあと、東山魁夷の作品《たにま》を題材に、紙など身近な素材をつかって立体的な絵をつくります。

魁夷さんがみつめた自然の風景を、よくみて、感じて、作品にしてみませんか?

 

日 時 令和4年8月1日(月曜日)、8月2日(火曜日)

 各回 10時から12時まで(受付は9時45分から)

場 所 東山魁夷せとうち美術館 1階展示室

対 象 小学生(1~6年生)、保護者同伴

定 員 各回 児童10名

参加費 1名につき400円 ※保護者の方は1名につき入館料310円

持ち物・服装 汚れてもよい動きやすい服装、(あれば)使いなれたはさみ、色鉛筆

内 容 テーマ展「画家の眼差しー自然との対話」を鑑賞した後、工作をします ※はさみを使います

 

申し込み方法 ※締め切りました

電話、FAX、メールのいずれかで、以下の項目を明記してお申し込みください。

 

  1. 参加希望日(8月1日または8月2日いずれか)
  2. 参加者氏名・ふりがな・学年
  3. 保護者氏名・ふりがな
  4. 郵便番号・住所
  5. 日中連絡がとれる電話番号
  6. (FAX申込の場合)FAX番号

お申込み先

電話:0877-44-1333(受付は開館時間の8時30分~17時15分)

FAX:0877-44-0220

メール:higasiyamakaii@pref.kagawa.lg.jp

 

申込締切  7月21日(木曜日)17時 必着

 

注意事項

  • お申込1件につき、最大で児童3名、保護者2名まで。
  • 保護者なし児童のみのご参加はできません。
  • 参加者が複数の場合は、それぞれの方について明記してください。
  • 申込者多数の場合は抽選で決定し、参加の可否は申込と同じ方法でお知らせします。
  • いただいた個人情報は本イベントの連絡にのみ使用します。
  • 参加にあたっては感染症対策へのご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染防止策対応状況チェックリスト(PDF:1,260KB)

このページに関するお問い合わせ

政策部東山魁夷せとうち美術館

電話:0877-44-1333

FAX:0877-44-0220