ホーム > 組織から探す > 人事・行革課 > 行財政改革の取組み > 「新しい働き方の推進に関する若手職員の提言」知事報告会を開催します

ページID:39455

公開日:2023年3月22日

ここから本文です。

「新しい働き方の推進に関する若手職員の提言」知事報告会を開催します。

1 趣旨

 県では令和3年3月に策定した「香川県行財政改革基本指針-2021-」に基づき、社会情勢の変化に「柔軟」かつ「迅速」に対応できる県庁づくりを進めており、その一環として、職員の働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
 若手職員の視点から、働きやすい職場づくり、やりがいを感じられる職場づくりをより一層推進するため、この度、未来の県庁を担う若手職員の有志によるプロジェクトチームを結成し、「新しい働き方の推進に関する若手職員の提言」を取りまとめたので、次のとおり知事報告会を開催します。

2 開催日時

 令和5年3月29日(水曜日)10時00分~11時00分

3 開催場所

 香川県庁本館11階 知事第3応接室(高松市番町四丁目1番10号)

4 参加者

 知事、審議監、総務部長 他

5 提言者と提言のテーマ

 40歳未満の若手職員11名(3班)

 【ワーク班】ワーク・ライフ・バランスを推進する新しい働き方

 【DX班】デジタルトランスフォーメーションによる新たな業務の進め方

 【人材育成班】時代を切り開く新たな人材育成

6 報告会の内容

 若手職員がパワーポイントを使用し40分間のプレゼンテーションを実施した後、参加者との意見交換を行います。

7 その他 

 当提言は、庁内公募により各部局から参加した若手職員の有志11名が、令和5年1月23日から、通常業務の合間にグループワークなどを行い、取りまとめたものです。

 

このページに関するお問い合わせ

総務部人事・行革課

電話:087-832-3044

FAX:087-806-0214