ホーム > 組織から探す > 循環型社会推進課 > 産業廃棄物 > 香川県産業廃棄物審議会を開催します

ページID:34449

公開日:2022年8月15日

ここから本文です。

香川県産業廃棄物審議会を開催します

1 日 時 令和4年8月22日(月曜日)午前10時~

2 場 所 香川県高松市中野町23-23KANEMITSU CAPITAL HOTEL 大ホール

3 審議事項

 株式会社富士クリーンから変更許可の申請があった産業廃棄物処理施設(管理型最終処分場)の設置に関する計画及び維持管理に関する計画のうち生活環境の保全に係る事項について

4 一般傍聴の定員 10名

傍聴の申し込み受付は、会場において、会議開始の30分前から先着順で行い、定員になり次第終了します。

5 委 員

香川県産業廃棄物審議会委員名簿(PDF:50KB)

6 新型コロナウイルス感染予防に関するお願い

 入室の際には、係員が健康状態の確認をさせていただき、次のような症状がみられるときは入室をご遠慮いただく場合がありますので、御理解、御協力をお願いします。

  • 風邪の症状の有無
  • 37.5度以上の発熱の有無
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)の有無

 また、入室される報道関係者、一般傍聴者の皆様におかれましては、3密を避けていただくとともに、事前に手洗いや手指の消毒のほか、必ずマスクの着用をお願いいたします。

<香川県産業廃棄物審議会とは>

 「産業廃棄物処理施設の設置に係る紛争の予防及び調整に関する条例」に基づき設置している機関であり、知事の諮問を受け、産業廃棄物処理施設の設置に関して、周辺地域の生活環境の保全に関する事項等について審議しています。
 

このページに関するお問い合わせ

環境森林部循環型社会推進課

電話:087‐832-3226

FAX:087-831-1273