メニューを飛ばして本文へ
トップ
地球環境・再生可能エネルギー
廃棄物・環境産業
みどり・自然
水・土壌・大気・生活環境
環境学習
環境保全活動
基本情報
サイトマップ
リンク集
JavaScriptが無効なため使用できません→
スタイルシートが無効なため使用できません→
文字の大きさ:
大
中
小
現在地:
香川の環境
>
みどり・自然
>
「かがわの自然」ガイドマップ
>
香川の古木・巨樹
>徳泉寺のイチョウ
本文
香川の古木・巨樹
徳泉寺のイチョウ
【香川の古木・巨樹 60】
調査日 (2010年8月5日)
【データ】
名称
保護制度
樹高
胸高周囲(1.2m)
所在地
徳泉寺のイチョウ
高松市の名木(昭和61年指定)
(市の名木条例)
7m
2.3m
高松市庵治町鎌野4944
【道順】
県道36号線で「牟礼町王墓」から左折して進み、庵治半島北端の「竹居観音」を過ぎ、鎌野漁港の手前堤防地点を右へ鋭角に曲がり、約20m進むと見える。
地図はこちらから>>>(PDFファイル)
香川の古木・巨樹トップに戻る
|
前のページに戻る
Copyright (C) Kagawa prefecture. All rights reserved.