ここから本文です。
一般社団法人かがわガイド協会と一般社団法人香川県産業廃棄物協会が、専門的な知識や技術を有するボランティアが協働する海洋ごみ清掃活動を実施します。清掃では、波消しブロックと堤防の間に散乱する大量の海岸漂着ごみを、重機等を活用しながら効率的に回収を行うとともに、回収物の組成や散乱原因の調査を行います。
当日は、知事と観音寺市長が現地を視察します。
令和5年2月26日(日) 9時00分~12時00分
香川県観音寺市三豊干拓周辺海岸
一般社団法人かがわガイド協会、一般社団法人香川県産業廃棄物協会
参加人数:一般社団法人 かがわガイド協会 約20 名
一般社団法人 香川県産業廃棄物協会 約70 名
瀬戸内オーシャンズX 約10 名
計 約100 名
香川県知事 池田豊人
観音寺市長 佐伯明浩
【スケジュール】9:00~9:15 朝礼(知事・市長挨拶)
9:20~9:45 知事・市長 現場視察
観音寺市、瀬戸内オーシャンズX推進協議会
本清掃活動は、瀬戸内4県(岡山、広島、香川、愛媛)と日本財団とが海洋プラスチック問題の解決に向けた共同プロジェクト「瀬戸内オーシャンズX」の「瀬戸内海洋ごみ削減行動促進支援基金」を活用し実施するものです。
※その他,詳細情報については,別紙資料によりご確認ください。
このページに関するお問い合わせ