ホーム > 組織から探す > 環境管理課 > 香川の海ごみ情報 > 第3次香川県海岸漂着物対策等推進計画を策定しました

ページID:23204

公開日:2021年3月30日

ここから本文です。

第3次香川県海岸漂着物対策等推進計画を策定しました

海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するとともに、山・川・里(まち)・海のつながりの中で、行政・県民・関係者が連携して海域・陸域一体となった海ごみ対策を推進するため、関係者の意見を聴き、第3次香川県海岸漂着物対策等推進計画を策定しました。

計画の趣旨

美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境並びに海洋環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進に関する法律(海岸漂着物処理推進法)第14条の規定に基づき、香川県において同法第1条に規定する海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進することを目的に、重点区域等を含めた県内の海岸や海域における海ごみ対策の考え方と施策を体系的に示すための計画。

計画策定の経過

香川県海ごみ対策推進協議会において、計画の案について協議を行うとともに、パブリック・コメントを実施して策定。

計画期間

令和3年度から令和7年度までの5年間

第2次計画からの主な変更点

  • 本県の海ごみ対策を進めていく上での「基本方針」を示した。
  • 海岸漂着物の回収・処理をさらに進めるため、最重点区域に指定する海岸を増やした。(11海岸→19海岸)
  • 地域のパートナーシップづくりの中核的主体の一つとして活用するため「海岸漂着物対策活動推進員」の委嘱について記載した。
  • 近年、プラスチックによる海洋汚染が国際的にも大きな課題になっていることから「海洋プラスチックごみ対策」について新たに記載した。

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3220

FAX:087-806-0228