ここから本文です。
四国4県が連携して行う地球温暖化対策の一環として、配送物の再配達時に排出されるCO₂削減を目的に、配送物を
1回で受け取るよう「再配達防止キャンペーン」を実施します。
近年、インターネットを利用した通信販売(EC)の伸びとともに、宅配便の取扱個数が急増しているなか、再配達
される取組個数は全体の約2割を占めています。
配送物の再配達は、CO₂排出量の増加やドライバーの負担増など環境負荷の増加や社会的損失を招いていることか
ら、一人一人ができるだけ1回で受け取る再配達防止に取り組んでいく必要があります。受取日時や受取場所の指定な
ど少しの工夫で、配送物を1回で受け取ることを心掛けてみませんか。
【主催】 四国地球温暖化協議会
(構成県:徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
【実施期間】通年
【実施内容】荷物を送る場合や受け取る場合は、以下のいずれかを選択した上で荷物を送受しましょう。
1 受取日時の指定
2 受取場所の指定(コンビニ、営業所、オープン型宅配ボックス)
3 宅配ボックスの設置(置き配など)
【啓発チラシ、ポスター】
必要な方は画像又は以下リンク(PDFデータ)からダウンロードしてください。
再配達防止キャンペーンチラシ・ポスターデータ(PDF:1,175KB)
環境省ホームページ(1回で受け取りませんかキャンペーン)
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/butsuryu/
国土交通省ホームページ(宅配便の再配達削減に向けて)
https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/re_delivery_reduce.html
経済産業省ホームページ(再配達削減に向けた取組事例)
https://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181102005/20181102005.html
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.