ホーム > 組織から探す > 環境政策課 > 地球環境(地球温暖化対策) > 省エネルギー > 日常生活における温暖化対策 > 「省エネ県民運動」の愛称・キャッチフレーズを募集します!

ページID:10665

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

「省エネ県民運動」の愛称・キャッチフレーズを募集します!※募集は終了しました

地球温暖化は、私たちの社会や自然の生態系に、様々な影響を及ぼしていることが分かってきました。何もしなければ今世紀末、世界の平均気温は最大4.8℃上昇すると予測されています。
COP21で世界中の国がパリ協定を採択し、日本も温室効果ガス排出量の削減目標を決定するなか、香川県でも県民や事業所が総ぐるみで省エネルギー行動に取り組み、地球温暖化対策を進めていく必要があります。
そこで、平成28年度から新たに「省エネ県民運動」を実施します。この運動を広くPRするため、愛称キャッチフレーズを次のとおり募集します。

【省エネ県民運動のイメージ】

省エネ県民運動のイメージ

1.募集内容

  • 愛称
    「省エネ県民運動」をより身近で親しみやすく感じられるようなもの。
  • キャッチフレーズ
    「省エネ県民運動」の内容を分かりやすく、簡潔に表現したもの。

2.応募資格

どなたでも応募できます。

3.応募方法

  • 愛称(簡単な説明も必要)またはキャッチフレーズ、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、年齢、職(学校名・学年)を記入し、ハガキまたは電子メールで提出してください。
  • 一人何作品でも応募できます。
  • 愛称とキャッチフレーズは別々に応募できます。
  • 愛称、キャッチフレーズとも20字以内としてください。

※応募の前に必ず募集要領(PDF:84KB)をお読みください。

4.募集期間

平成28年4月1日(金曜日)から同年5月6日(金曜日)まで【当日消印有効】※募集は終了しました

5.選考方法 結果発表

選考委員会において、最優秀賞を各1点、優秀賞を各2点程度選考します。

  • 最優秀賞には表彰状及び図書カード(1万円相当)、優秀賞には表彰状及び図書カード(3千円相当)を贈呈します。
  • 選考結果は、6月下旬頃に開催予定のイベントで発表するほか、県ホームページや報道機関を通じて発表します。なお、入賞者には別途通知します。

6.応募先 問い合わせ先

〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号
香川県環境政策課 地球温暖化対策グループ
TEL:087-832-3215
Email:kankyoseisaku@pref.kagawa.lg.jp

関連リンク

募集要領(PDF:84KB)

このページに関するお問い合わせ