ここから本文です。
夏の昼間、家庭での消費電力の半分以上をエアコンが占めています。
そこで、暑くなる夏に、快適に過ごせる場所に出かけて、家庭の消費電力の削減につなげる取組みです。
クールシェア2016ポスター
このステッカーが目印です!
7月16日(土曜日)~9月19日(月・祝)
クールシェアスポットの場所やサービスなどを地図上で簡単に検索できます。
シェアマップ(外部サイトへリンク)
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
瓦町FLAG (高松市常磐町1-3-1) |
ことでん瓦町駅直結の商業施設です。 館内に休憩スペースを用意しております。 |
7月16日~9月19日 | 087-812-7000 | 瓦町FLAG(外部サイトへリンク) |
市民交流プラザIKODE瓦町 (高松市常磐町1-3-1 瓦町FLAG(瓦町ビル)8階) |
市民交流プラザKODE瓦町は、「高松市の行政窓口」「ライトフィットネス」「会議室」「多目的スタジオ」「練習スタジオ」「ギャラリー」「ボランティア団体などの活動基地」「図書館」など、多様な市民サービス機能や、自由に休憩等が出来る椅子、テーブルや子どもコーナーも備えており、気軽に利用できる施設です。 なお、夏バテぎみのパーソナルロボット「ペッパー」君も愛嬌を振りまいています。 |
7月16日~9月19日 | 087-863-2888 | 市民交流プラザIKODE瓦町(外部サイトへリンク) |
香川県庁舎 (本館21階展望室) (高松市番町四丁目1番10号) |
7月16日~9月19日 | 087-832-3075 | ― | |
香川県立図書館 (高松市林町2217-19) |
平成28年7月~9月の3ヵ月間、毎週金曜日の開館時間を午後8時までに延長します。 クールシェアスポットとして、ご利用ください。 閲覧室には貸出用うちわを準備しています。 |
7月16日~9月19日 | 087-868-0567 | 香川県立図書館(外部サイトへリンク) |
香川県立文書館 (高松市林町2217-19) |
7月16日~9月19日 | 087-868-7171 | 香川県立文書館 | |
香川県立ミュージアム 本館 (高松市玉藻町5-5) |
|
7月16日~9月19日 | 087-822-0002 | 香川県立ミュージアム 本館 |
香川県地球温暖化防止活動推進センター せとeco・かがわ (高松市亀井町9-5) |
1階では地球温暖化に関する図書の貸出やエコグッズなどの展示を行っており、エアロバイクの体験も出来ます。 2階は夏休みの自由研究ができるフリースペースで、教材もそろっています。 |
7月19日~9月16日 (土、日、祝日除く) |
087-833-2822 | 香川県地球温暖化防止活動推進センター せとeco・かがわ(外部サイトへリンク) |
高松テルサ (高松市勤労者福祉センター) (高松市屋島西町2366-1) |
カルチャー教室やフィットネスからセミナーや研修会に便利な会議室、講演会や音楽会で集う500席のホールまで。 高松テルサは、働く人の心と体に優しい街の中のオアシスです。 |
7月21日~8月24日 | 087-844-3511 | 高松テルサ(外部サイトへリンク) |
高松市生涯学習センター「まなびCAN」 (高松市片原町11番地1) |
当センターでは、生涯学習に役立つ様々な講座を開催しているほか、市民の皆様の生涯学習と交流の場を提供するために、研修室や多目的ホールなど、それぞれの用途にあった施設の貸出を行っております。 また、休憩などでどなたでも利用いただける交流スペースやビデオ・ライブラリーもあります。 ことでん片原町駅下車、徒歩1分、片原町東部商店街内にある施設です。御来館を心よりお待ちしております。 |
7月16日~9月19日 | 087-811-6222 | 高松市生涯学習センター「まなびCAN」(外部サイトへリンク) |
アイパル香川 (香川国際交流会館) (高松市番町1-11-63) |
期間中(7月~8月)、会館内では南米の文化に親しむリオオリンピック特別企画やアイパル・JICA映画祭など様々な講座やイベントを開催しています。(開催日等は当協会のHPにて!) また、外国にルーツを持つ子どもたちを対象とした「夏季こども日本語教室」やアイパル・JICA高校生カレッジなど小・中・高生徒向けの事業も実施しています(要事前申込み)。 その他、館内フロアには、外国の新聞や雑誌などを多数そろえており自由に閲覧することができます。地下1Fのライブラリ―では、外国語図書の貸し出しを行い、AVブースや聴覚スペースでは外国語教材のCDや外国語映画のDVDの視聴もできます。 この夏に、アイパル香川で外国の文化や雰囲気に触れるとともに外国からこられた国際交流員や海外技術研修員らと交流してみませんか。 |
7月16日~8月31日 | 087-837-5908 | アイパル香川(外部サイトへリンク) |
情報通信交流館(e-とぴあかがわ) (高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4・5階) |
飲食可能な休憩スペースを常時開放!(貸し切り予約が無い場合のみ) IT学習に利用できる書籍やIT機器も無料でご利用いただけます。
|
7月16日~18日と 7月30日~8月14日の毎週土日と祝日 |
087-822-0111 | 情報通信交流館(e-とぴあかがわ)(外部サイトへリンク) |
香川県社会福祉総合センター (高松市番町1-10-35) |
|
7月16日~9月19日 | 087-835-3334 | 香川県社会福祉総合センター(外部サイトへリンク) |
高松市美術館 (高松市紺屋町10-4) |
|
7月16日~9月19日 | 087-823-1711 | 高松市美術館(外部サイトへリンク) |
高松市香南歴史民俗郷土館 (高松市香南町由佐253番地1) |
7月17日~8月28日 企画展「のりもの☆ホビー展~のりたいな!Car・Airplane・Train~」を開催します!! ご家族お誘いあわせの上、是非ご来館ください。
|
7月16日~9月19日 | 087-879-0717 | 高松市香南歴史民俗郷土館(外部サイトへリンク) |
さぬきこどもの国 (高松市香南町由佐3209) |
わくわく児童館ではプラネタリウムを観覧したり、美術・科学・音楽・コンピュータの各工房で、オリジナリティあふれる多彩な遊びのプログラムを体験したりすることができ、工作をしながら、涼しいときが過ごせます。 また、高松空港を一望できるkumiカフェでは、ソフトクリームやかき氷をご用意しています! 離発着する飛行機を眺めながら、ご家族連れで、涼しいひとときをお過ごしいただけます。
|
7月16日~9月19日 | 087-879-0500 | さぬきこどもの国(外部サイトへリンク) |
カフェパスタ アルボーレ 塩屋町店 (高松市塩屋町2-8) |
月替わりの『ちょっと贅沢!!具だくさん生パスタ』が、9月まで冷製パスタです。もちもちの生パスタとたっぷり野菜で今日も元気で!! | 7月16日~9月19日 | 087-823-1755 | ― |
ごはんや まいどおおきに塩屋町食堂 (高松市塩屋町2-7) |
昼食時、夕食時に、店内のテレビで高校野球、オリンピックを観戦しながら安心、安全で、おいしい料理をお召し上がりいただけます。 | 7月16日~9月19日 | 087-821-0210 | ― |
生パスタ工房 アルボーレ 太田店 (高松市太田下町3003-2) |
自家製生パスタを使用した『冷製生パスタ』をご用意しています。(8月31日まで予定) | 7月16日~9月19日 | 087-867-3130 | ― |
カフェアンドレストラン グリックグリル (高松市伏石町2139-1) |
『富士山の溶岩プレート』を使用したハンバーグスタート!! ご注文ごとに丁寧に手ごねし、表面を香ばしく焼き上げたら、富士山の溶岩石にのせ、テーブルにお持ちいたします。遠赤外線でふっくらレアなハンバーグを溶岩石でお好みの焼き加減に!! (7月21日スタート予定) |
7月16日~9月19日 | 087-869-3090 | ― |
コメダ珈琲店 さぬき高松今里店 (高松市今里町2丁目29-16) |
分煙された涼しい店内で冷たいかき氷はいかがですか? コメダ今里店ならではのボリュームを一度試してみてね!! |
7月16日~9月19日 | 087-887-2060 | コメダ珈琲店(外部サイトへリンク) |
木太食堂 (高松市木太町5024-7) |
暑さを忘れられる冷やしそうめんが夏限定で登場! 自慢のダシを一度ご賞味ください!! |
7月16日~9月19日 | 087-865-0123 | 木太食堂(外部サイトへリンク) |
フジ楠上店 (高松市楠上町2丁目3-15) |
涼しい環境の中で、ゆっくりとお買物・ご休憩ができるように店内に休憩スペースをご用意しています。 | 7月16日~9月19日 | 087-887-8111 | フジ楠上店(外部サイトへリンク) |
フジグラン十川 (高松市十川東町55-1) |
涼しい環境の中でゆっくりとお買い物・ご休憩ができるように、イートインコーナーの外で緑のカーテンを作成し、店内には、休憩スペースをご用意しています。 食品館内のベーカリーショップ『パネッテ』には、イートインコーナーを設けております。『パネッテ』のおいしいパンの他、ドリンクも販売しております。 |
7月16日~9月19日 | 087-848-9411 | フジグラン十川(外部サイトへリンク) |
高松三越 (高松市内町7-1) |
8月9日(火曜日)~21日(日曜日)まで新館5階催物会場にて、ご家族でお楽しみいただける夏休みスペシャルイベント「ダンボール動物園」が高松三越にやってきます! 身近なエコな素材ダンボールが、ライオンすべり台をはじめ動物をイメージした遊具、迷路などに大変身!! 涼しい空間でみんなでおもいっきり遊ぼう! |
7月16日~9月19日 | 087-851-5151 | 高松三越(外部サイトへリンク) |
イオンモール高松 (高松市香西本町1-1) |
7月16日~8月31日 | 087-842-8100 | イオンモール高松(外部サイトへリンク) | |
道の駅 香南楽湯 (高松市香南町997番地2) |
|
7月16日~9月19日 | 087-815-8585 | 道の駅 香南楽湯(外部サイトへリンク) |
あかね温泉 (高松市茜町28番43号) |
|
7月25日~9月19日 | 087-873-2136 | あかね温泉(外部サイトへリンク) |
瓦町ぎおん温泉 サウナゴールデンタイム高松 (高松市瓦町2-1-7) |
『全国初!酸素BOXを導入』 複数人(6~8人)が同時に入れる酸素BOXを導入いたしました。 サウナやお風呂に入って汗を流し、酸素BOXに入ってクールリフレッシュ! |
7月16日~9月19日 | 087-897-3177 | 瓦町ぎおん温泉 サウナゴールデンタイム高松(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ高松本店 (高松市多肥上町1210) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 087-888-7711 | ケーズデンキ高松本店(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ高松春日店 (高松市春日町151番地1) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 087-844-8833 | ケーズデンキ高松春日店(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ郷東店 (高松市郷東町457) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 087-882-7755 | ケーズデンキ郷東店(外部サイトへリンク) |
マルナカ 仏生山店 (高松市仏生山町甲415-4) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-889-5471 | ― |
マルナカ 水田店 (高松市東山崎町384-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-847-8965 | ― |
マルナカ 香西店 (高松市香西本町1番176) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-870-5233 | ― |
マルナカ 栗林南店 (高松市西ハゼ町字清水18) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-868-3033 | ― |
マルナカ 宮脇店 (高松市宮脇町1丁目4-5) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-835-3490 | ― |
マルナカ 林店 (高松市林町字浴2000-5) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-815-1681 | ― |
マルナカ 新田店 (高松市新田町甲680-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-818-0311 | ― |
マルナカ サンポート店 (高松市浜ノ町256) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-811-7001 | ― |
マルナカ 国分寺店 (高松市国分寺町新居1080-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-875-9121 | ― |
パワーシティ 屋島B棟 (高松市屋島西町字百石1907-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-843-7726 | ― |
パワーシティ レインボー店 (高松市多肥下町1552-17) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-815-0010 | ― |
マール牟礼 (高松市牟礼町牟礼2084-10) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-845-2225 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
フジグラン丸亀 (丸亀市川西町南1280-1) |
食品館内のベーカリーショップ『パネッテ』には、イートインコーナーを設けております。『パネッテ』のおいしいパンの他、ドリンクも販売しております。 フードコーナーには、『ミスタードーナツ』、『ラーメン山小屋』『焼きそば・たこ焼き・クレープのアニー』がございます。お買い物の際、休憩スペースとしてご利用下さい。 |
7月16日~9月19日 | 0877-57-2411 | フジグラン丸亀(外部サイトへリンク) |
丸亀市東小川児童センター 飯山東小川公民館 (丸亀市飯山町東小川1260) |
|
7月16日~9月19日 | 0877-56-8778 | 丸亀市東小川児童センター(外部サイトへリンク) |
城坤コミュニティセンター (丸亀市新田町1-1丸亀市総合運動公園陸上競技場内) |
城坤コミュニティセンターは、建て替えのため仮事務所に移転していますが、地域まちづくりへの住民参加、協力の場としての活動拠点です。 いきいき講座や夏休みこども教室など、いろいろな行事も行っています。 |
7月16日~9月19日 | 0877-23-8129 | 城坤コミュニティセンター(外部サイトへリンク) |
丸亀ぽかぽか温泉 (丸亀市山北町400-1) |
|
7月16日~9月19日 | 0877-25-1126 | 丸亀ぽかぽか温泉(外部サイトへリンク) |
ゆめタウン丸亀 (丸亀市新田町150) |
7月16日~9月19日 | 0877-21-0123 | ― | |
NEWレオマワールド (丸亀市綾歌町栗熊西40-1) |
今年の夏は超過激!毎年大人気のウォーターバトルに“泡”が登場し「バブル&ウォーターバトル」にパワーアップ!(~8月31日まで) 他にもカピバラ家族に癒されるカピバラプールや、恐竜迷路、ホラーハウスなど夏におすすめのアトラクションが目白押し! 園内には2カ所の冷房完備の休憩所や、各所に涼しいミストのスポット等があり、自由にご利用いただけます。 |
7月16日~9月19日 | 0877-86-1071 | NEWレオマワールド(外部サイトへリンク) |
レオマ光ワールド(レオマリゾート) (丸亀市綾歌町栗熊西40-1) |
全国約4500人の夜景鑑定士が選んだ、第3回イルミネーションアワードで特別賞を受賞した中四国最大150万球イルミネーションレオマ光ワールド。 この夏、音と光の究極のヒーリング“サマーナイトスペシャル スーパーライトアップショー”が誕生!その他、西日本初360°3Dプロジェクションマッピング“レジェンドパレス”を含む2大3Dプロジェクションマッピングや、仮面舞踏会、光のパレードなどの光のイベントも見逃せない! 光の中をゆっくりと進む大観覧車や遊覧船など“絶ビュー3大ライドアトラクション”や、写真を撮るのにおススメの絶景スポット“スゴビュー5大スポット”なども楽しんで! |
7月16日~9月19日 | 0877-86-1071 | レオマ光ワールド(レオマリゾート)(外部サイトへリンク) |
レオマウォーターランド(レオマリゾート) (丸亀市綾歌町栗熊西40-1) |
中四国最大級レジャープール“レオマウォーターランド”は今年5周年! 四国最大級全長260mの流水プールや水上アスレチックが楽しめる冒険プール、水深18cmのキッズプールやお子様を見守りながらリラックスできるプールジャグジーなど3世代で楽しめる新感覚プールです! さらに去年誕生した波のプール“アクアサーフ”では今年噴水が誕生し、さらに楽しく♪ |
7月16日~9月19日 | 0877-86-1071 | レオマウォーターランド(レオマリゾート)(外部サイトへリンク) |
ホテルレオマの森 (丸亀市綾歌町栗熊西40-1) |
NEWレオマワールドオフィシャルホテル“ホテルレオマの森”。豪華ディナーバイキング、天然温泉付きのプランが1泊2食付大人3名様以上1室利用なら大人1名様8,990円~(税別)!! 森に囲まれた自然の情緒あふれる露天風呂や多様な種類のお風呂が自慢の天然温泉“森の湯”やこの夏リニューアルオープンし3つのライブキッチンでシェフが目の前でおつくりする出来たて料理が食べ放題の“ホテルバイキング”などはもちろん日帰り利用も大歓迎! |
7月16日~9月19日 | 0877-86-1071 | ホテルレオマの森(外部サイトへリンク) |
オリエンタルトリップ(レオマリゾート) (丸亀市綾歌町栗熊西40-1) |
レオマリゾートのパワースポット、亜細亜の遺跡を忠実に再現したエリア“オリエンタルトリップ”。 アンコール王朝最盛期の栄華を物語る本格的な寺院を再現した“プラサット・ヒン・アルン”、幸せの国ブータンの僧院を再現した“タシチョ・ゾン”など、パスポートのいらない海外旅行が味わえる散策エリア。ハイビスカスやサルビア、サンパチェンスなどの季節の花々も楽しむことができる。 また夜には、この夏誕生のオリエンタルトリップに音と光の究極のヒーリング“サマーナイトスペシャル スーパーライトアップショー”や、西日本初360°3Dプロジェクションマッピング“レジェンドパレス”、自由研究にぴったりの“天然プラネタリウム~星空勉強会~”(~8月31日までの晴れの日限定)などの光のイベントも見逃せない! さらに、8月15日までは絶品肉料理とひんやりビールで乾杯!ナイトビアガーデン“世界のビール祭りと肉バル”を開催!お友達やご家族で盛り上がろう♪ |
7月16日~9月19日 | 0877-86-1071 | オリエンタルトリップ(レオマリゾート)(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ丸亀店 (丸亀市原田町1900番地) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0877-58-1122 | ケーズデンキ丸亀店(外部サイトへリンク) |
マルナカ 栗熊店 (丸亀市綾歌町栗熊字下河西45) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-86-4343 | ― |
パワーシティ 丸亀 (丸亀市新浜町1丁目803-2) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-24-5599 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
瀬戸大橋記念館 (坂出市番の州緑町6-13) |
館内随一のビュースポット「展望談話室」で、瀬戸内海の多島美を眺めながら、ゆったりとした時間が過ごせます! 土日祝日には、香川大学の学生が運営するHashi Caféがオープン。 期間中入館者に飲物割引券(1人あたり50円引き)を提供!! |
7月20日~8月31日 | 0877-45-2344 | 瀬戸大橋記念館(外部サイトへリンク) |
東山魁夷せとうち美術館 (坂出市沙弥島字南通224-13) |
第2期テーマ作品展を開催! 期間:7月21日(木曜日)から9月11日(日曜日)まで 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:9月5日(月曜日) 入館料:一般(大学生を含む)300円 20名以上の団体料金 240円 ※65歳以上又は高校生以下の場合は無料 |
7月16日~9月19日 | 0877-44-1333 | 東山魁夷せとうち美術館 |
坂出市立大橋記念図書館 (坂出市寿町一丁目3番10号) |
夏休みはご家族そろって図書館をご利用ください。 開館時間 平日 午前9時から午後6時 土日祝日 午前9時から午後5時 休館日 月曜日、月末 |
7月16日~9月19日 | 0877-45-6677 | 坂出市立大橋記念図書館(外部サイトへリンク) |
坂出市塩業資料館 (坂出市寿町一丁目3番10号) |
毎日知らず知らずのうちに、私たちの食卓に上る塩。私たちの生活に塩は欠かせません。 その塩づくりの過程は時代ごとに変化してきたことをご存じでしょうか? 先人たちは知恵と工夫と努力により塩づくりの効率化を図ってきました。 なかでも香川は全国有数の塩の産地であり、全国の塩の3分の1を生産していたと言われています。塩づくりはまさに讃岐の発展を支えてきたと言えるでしょう。 坂出市塩業資料館内は三つのゾーンに分かれており、実際に塩田で使用されていた道具を多数見ることができます。 讃岐の塩づくりの歴史や製塩技術の発達過程、そして、現代の食以外での塩の利用など、思わず「そうだったのか!」と言ってしまうような発見がたくさんあります。 熱中症対策に、塩業資料館で配布するポケットソルトを舐めながら、暑い夏を乗り切りましょう。 |
7月16日~9月19日 | 0877-47-4040 | 坂出市塩業資料館(外部サイトへリンク) |
イオン坂出店 (坂出市京町1丁目4-18) |
各フロアに休憩用いすを設置しています。 | 7月16日~9月19日 | 0877-83-6224 | イオン坂出店(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
善通寺市立図書館 (善通寺市文京町3丁目3-1) |
|
7月16日~9月19日 | 0877-63-5188 | 善通寺市立図書館(外部サイトへリンク) |
善通寺市民プール (善通寺市民体育館) (善通寺市金蔵寺町398-6) |
夏はプール! 善通寺市民プールは100%地下水を利用しています。 暑くても、プールで思いっきり汗かいて、プールですっきりして下さい。 |
7月16日~8月31日 | 0877-62-7400 | 善通寺市民プール(外部サイトへリンク) |
パワーシティ 善通寺 (善通寺市与北町字下西原3290-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-64-0181 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
観音寺市立中央図書館 (観音寺市坂本町一丁目1番1号) |
|
7月16日~9月19日 | 0875-23-3960 | ― |
萩の湯 (健康交流施設「おおのはら」) (観音寺市大野原町大野原1509) |
肌に優しい軟水を使用し、薬湯をはじめ、露天風呂、塩サウナ、遠赤外線サウナ、水風呂、ボディシャワーなど用途に合わせていろいろとお楽しみ頂けます。 また、味処「萩乃華」では自社((株)パブリック)農園で栽培した野菜をたっぷりと使用した数々のメニューを準備してお待ちしております。お風呂上りなどにごゆっくりとお楽しみください。 各種ご宴会、ご予約も承ります。詳しくは、「萩の湯」で検索し、健康交流施設「おおのはら」萩の湯のホームページをご覧ください。 |
7月22日~9月19日 | 0875-54-5555 | 萩の湯(外部サイトへリンク) |
道の駅とよはま (観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506) |
道の駅「とよはま」は、観音寺市の西の端、ひいては香川県の西の玄関口としての役割を担い、近くには箕浦漁港があることから、近海でとれた魚介類等を使った新鮮な食事や、観音寺市のお土産を中心にたくさんの物産品を取り扱っています。 観光客増加のためイベントにも力を入れており、毎週土日には日野ら市を定期開催し、季節ごとのイベントも精力的に行っています。 また、平成27年8月5日にグランドオープンした「おーしゃん食堂」の一周年記念イベントが8月25~28日まで開催され、今回で第3回目となる「高校生レストラン」がオープンし、地元高校生が考案したランチを各日限定100食提供し、28日にはゲストとともにチャリティーカラオケ大会を楽しむこともできます。 |
8月12日~9月19日 | 0875-56-3655 | 道の駅とよはま(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ観音寺店 (観音寺市坂本町5丁目9番60号) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0875-57-6611 | ケーズデンキ観音寺店(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
ツインパルながお (さぬき市長尾名1491-1) |
夏季のみ営業のプールを利用して、快適に夏を乗り切ろう!
|
7月16日~9月19日 | 0879-52-112 | ツインパルながお(外部サイトへリンク) |
春日温泉寒川福祉センター (さぬき市寒川町神前22) |
|
7月16日~9月19日 | 0879-43-6565 | ― |
ゆ~とぴあみろく温泉 (さぬき市大川町富田中3424) |
9時00分から21時00分までの間、入浴された方は、無料休憩所が利用できます。 入浴・食事(レストラン営業)など、ゆっくり過ごすことができます。 |
7月16日~9月19日 | 0879-43-5200 | ゆ~とぴあみろく温泉(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ寒川店 (さぬき市寒川町石田東甲1375番地) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0879-23-2277 | ケーズデンキ寒川店(外部サイトへリンク) |
フジ志度店 (さぬき市志度2431-1) |
食品館内のベーカリーショップ「パネッテ」には、イートインコーナーを設けております。「パネッテ」のおいしいパンの他、ドリンクも販売しております。お買物の際には、休憩スペースとしてご利用できます。 | 7月16日~9月19日 | 087-814-2211 | フジ志度店(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
東かがわ市とらまる図書館 (東かがわ市西村1155) |
緑豊かな公園内にあり、図書館以外にもキャンプ場やとらまるパペットランドがあり、大人から子どもまで楽しめます。遊びとともにゆっくりと図書館で読書をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0879-25-0696 | 東かがわ市とらまる図書館(外部サイトへリンク) |
東かがわ市歴史民俗資料館 (東かがわ市引田1000-4) |
東かがわ市の歴史や民俗を紹介する展示室だけでなく、図書室も併設しています。夏休みの学習に利用できます。 | 7月16日~9月19日 | 0879-33-2030 | ― |
白鳥温泉 (東かがわ市入野山465番地) |
山あいにあり、四季折々の景観が楽しめる季節です。 単純硫黄冷鉱泉のお湯で、お湯に浸かると“つるぬる”の感触があり、保湿効果抜群です。 |
7月16日~9月19日 | 0879-27-2236 | 白鳥温泉(外部サイトへリンク) |
翼山温泉 (東かがわ市引田991-16) |
7月16日~9月19日 | 0879-33-253 | 翼山温泉(外部サイトへリンク) | |
ケーズデンキ白鳥店 (東かがわ市白鳥100番1) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0879-24-0234 | ケーズデンキ白鳥店(外部サイトへリンク) |
マルナカ 三本松店 (東かがわ市三本松1712-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0879-25-9821 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
三豊市豊中町図書館 (三豊市豊中町本山甲236番地) |
なつやすみのおはなし会 7月27日(水曜日)10時00分~えいごのおはなし会 8月3日(水曜日)10時00分~おはなし会+マジックショー 8月24日(水曜日)10時00分~おはなし会+ジャグリングショー |
7月16日~9月19日 | 0875-62-6430 | ― |
三豊市詫間町図書館 (三豊市詫間町詫間1338-5) |
夏休みアニメ映画会 8月3日(水曜日)14時00分~15時00分 8月17日(水曜日)14時00分~15時00分 |
7月16日~9月19日 | 0875-83-6828 | ― |
三野町保健センター内「みの元気塾」 (三豊市三野町吉津乙2030-1) |
開塾時間は、月・水・金の9時30分~15時00分 昼食も提供しています(350円程度) |
7月16日~9月19日 | 0875-72-1872 | ― |
香川用水記念公園 (三豊市財田町財田中2355) |
第1日曜日(8月7日)に「水辺の納涼祭」を開催し、屋外でもクールシェアスポットを設置して涼めるようにいたします。 また、7月24日(日曜日)、30日(土曜日)、8月11日(木・祝)、14日(日曜日)には夏の体験プログラム2016として親子で学習できるイベントを開催いたします。 |
7月16日~9月19日 | 0875-67-3760 | 香川用水記念公園(外部サイトへリンク) |
三豊市文化会館マリンウェーブ (三豊市詫間町詫間1338-127) |
海の見える交流サロンで、色々な人と出会う事が出来ます。 | 7月16日~9月19日 | 0875-56-5111 | 三豊市文化会館マリンウェーブ(外部サイトへリンク) |
たかせ天然温泉 (三豊市高瀬町上高瀬768-1) |
毎週水曜日は、小学生以下の方入浴無料!!! (祝日除く) |
7月16日~9月19日 | 0875-73-3726 | たかせ天然温泉(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ高瀬店 (三豊市高瀬町下勝間1640番地) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0875-56-2555 | ケーズデンキ高瀬店(外部サイトへリンク) |
マルナカ 山本店 (三豊市山本町辻348) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0875-63-8808 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
土庄町立中央図書館 (小豆郡土庄町渕崎甲1400番地1) |
7月16日~9月19日 | 0879-62-0273 | 土庄町立中央図書館(外部サイトへリンク) | |
オリーブ温泉 (小豆郡土庄町甲1360-71) |
オリーブ温泉は地下1,600メートル、約8,000万年前の恐竜時代の地層より湧き出る本格天然温泉です。 ごゆっくりとご堪能ください! |
7月16日~9月19日 | 0879-61-1136 | オリーブ温泉(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ土庄店 (小豆郡土庄町渕崎甲2028-1) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0879-62-7755 | ケーズデンキ土庄店(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
小豆島町立図書館 (小豆島町町民学習センター) (小豆郡小豆島町安田甲24-1) |
館内のソファで涼みながら、読書や勉強ができます。 | 7月16日~9月19日 | 0879-82-0291 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
三木さぬき倶楽部 TRESTA 白山 (木田郡三木町大字下高岡972-30) |
大人気のウォータースライダーと、流水プール、幼児用プールに、 「ことでんぷーるきっぷ」を使って遊びに来てください。 かき氷もついて、大変お得なプランです。 |
7月16日~9月19日 | 087-898-8881 | 三木さぬき倶楽部 TRESTA 白山(外部サイトへリンク) |
三木町文化交流プラザ メタ・ライブラリー (木田郡三木町鹿伏360番地) |
三木町文化交流プラザ1Fにある図書館です。 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 開館時間:9時30分~18時30分です。 |
7月16日~9月19日 | 087-898-9222 | 三木町文化交流プラザ メタ・ライブラリー(外部サイトへリンク) |
マルナカ 三木店 (木田郡三木町氷上482-2) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 087-898-1161 | ― |
ショッピングセンター ベルシティ (木田郡三木町大字鹿伏310番地) |
|
7月16日~8月31日 | 087-898-7000 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
直島町総合福祉センター (香川郡直島町3694番地1) |
7月16日~9月19日 | 087-892-2458 | 直島町総合福祉センター(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
ケーズデンキイオンタウン宇多津店 (綾歌郡宇多津町浜二番丁16) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 0877-56-7744 | ケーズデンキイオンタウン宇多津店(外部サイトへリンク) |
スーパーセンター 宇多津店 (綾歌郡宇多津町2419-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-56-7833 | ― |
イオンタウン宇多津店 (綾歌郡宇多津町浜2番丁16) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-56-7400 | ― |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
綾川町立生涯学習センター (綾歌郡綾川町滝宮318番地) |
7月16日~9月19日 | 087-876-6100 | ― | |
綾川町立綾上図書館 (綾歌郡綾川町山田下2224番地) |
7月16日~9月19日 | 087-878-2251 | ― | |
イオンモール綾川 (綾歌郡綾川町萱原822-1) |
ご来店いただいたお客さまに、リラックスしてお過ごしいただけるように、各フロアにソファやテーブルなどの休憩スペースを用意致しております。 期間中はご家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!!イオンモール綾川で快適にショッピングやお食事など、楽しい時間をお過ごしください。 |
7月16日~9月19日 | 087-876-8100 | イオンモール綾川(外部サイトへリンク) |
ケーズデンキ綾川店 (綾歌郡綾川町萱原541) |
新製品が安いケーズデンキです。店内にはベンチもご用意しておりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみください。 | 7月16日~9月19日 | 087-876-8822 | ケーズデンキ綾川店(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
ヴィスポことひら (仲多度郡琴平町五條1022-1) |
|
7月16日~9月19日 | 0877-75-0010 | ヴィスポことひら(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
多度津町明徳会図書館 (仲多度郡多度津町栄町3-1-56) |
|
7月21日~8月31日 | 0877-32-3246 | 多度津町明徳会図書館(外部サイトへリンク) |
多度津町立資料館 (仲多度郡多度津町家中1-6) |
省エネのための適正冷房を実施しております。 ぜひお越しください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-33-3343 | 多度津町立資料館(外部サイトへリンク) |
施設名 | PRポイント | 実施期間 | 電話番号 | HP |
---|---|---|---|---|
香川県満濃池森林公園 (仲多度郡まんのう町七箇字三田4109-24) |
みどり溢れる森林公園ですので、家族でごゆっくりお過ごしください。 自然浴で暑さもクールダウンできると思います。 |
7月16日~9月19日 | 0877-57-6520 | 香川県満濃池森林公園(外部サイトへリンク) |
道の駅ことなみ・エピアみかど (仲多度郡まんのう町川東2355-1) |
今年もゴーヤのグリーンカーテンを設置しております。 また、夏のイベントも現在計画中です。 ぜひお越しくださいませ。 |
7月16日~9月19日 | 0877-56-0015 | 道の駅ことなみ・エピアみかど(外部サイトへリンク) |
まんのう町立図書館 (仲多度郡まんのう町吉野下957番地) |
平成25年に新規オープンした、図書館です。 定期的なイベントを開催していますので、来館をお待ちしています。 |
7月16日~9月19日 | 0877-56-4055 | まんのう町立図書館(外部サイトへリンク) |
スポーツセンターまんのう (仲多度郡まんのう町吉野下957番地) |
平成25年に新規オープンした、スポーツセンターです。 定期的なイベントを開催していますので、来館をお待ちしています。 |
7月16日~9月19日 | 0877-73-3611 | スポーツセンターまんのう(外部サイトへリンク) |
塩入温泉 健康センター (仲多度郡まんのう町塩入718-140) |
温泉につかったあと、休憩室や食堂でゆっくりとくつろいでください。 | 7月16日~9月19日 | 0877-78-3363 | 塩入温泉 健康センター(外部サイトへリンク) |
二宮忠八飛行館 (仲多度郡まんのう町追上358-1) |
館内のソファやいすに座り、VTRを観ながら、ゆっくりとごくつろぎください。 | 7月16日~9月19日 | 0877-75-2000 | 二宮忠八飛行館(外部サイトへリンク) |
マルナカ まんのう店 (仲多度郡まんのう町大字吉野下字林1155-1) |
イートインスペースで、本格的なコーヒーの「マルカフェ」を味わい、フードコートでゆっくりお食事ができます。 お買物に来たときは、ぜひお立ち寄りください。 |
7月16日~9月19日 | 0877-58-8766 | ― |
このページに関するお問い合わせ