ここから本文です。
【ご参加の皆様へ】
○「かがわ未来へつなぐ環境学習会2022」は、適切な感染防止対策を実施したうえで、予定どおり開催する予定です。
(令和4年7月28日時点)
○今後、新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じて、急きょ中止とする場合は、このホームページでお知らせするほか、参加申込者に個別にお知らせさせていただきます。
<ご協力のお願い>
○37.5度以上の発熱や咳、強い倦怠感など風邪症状がある方は、参加をご遠慮ください。
○イベント参加前に接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いします。
○イベント当日は、手指の消毒・検温にご協力ください。
○当日の検温時に37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご参加いただけません。
○会場では、常時マスクの着用をお願いします。
○大きな声でのおしゃべりは、お控えください。
様々な環境分野で活動する団体や企業などのブースを一堂に集め、環境保全活動について知っていただくことで、一人ひとりが環境について考え、行動する「きっかけづくり」のイベント「かがわ未来へつなぐ環境学習会」を平成29年度から開催しています。(令和2年度及び令和3年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から中止)
令和4年度も「見て・触れて・体験できる」工作ブースや、ステージ、クイズラリーなど、大人も子どもも楽しく学べるイベントを開催します!
※参加には事前申し込みが必要です。申し込み先URL:https://t.livepocket.jp/e/kagawa_kankyo(外部サイトへリンク)
詳細は下記チラシの「事前申込について」をご覧ください。
日時:令和4年7月31日(日曜日)10時〜16時
場所:丸亀市綾歌総合文化会館アイレックス(大ホール、小ホール、大研修室、小研修室、調理実習室、多目的広場)
ー申込受付は締め切りました。多数のご応募誠にありがとうございました。ー
定員を超えるご応募をいただきましたので、抽選とさせていただきます。御了承ください。
※整理券が必要なブースがあります。下記「出展者一覧はこちら」からご確認いただき、事前にご応募ください。
このページに関するお問い合わせ