ここから本文です。
第5回香川県大規模氾濫等減災協議会をWeb方式により開催し、令和2年度の取組状況と令和3年度に重点的に取り組む内容について、情報共有、協議します。
令和3年6月30日(水曜日)【Web方式による開催】
1.流域治水プロジェクト(案)
2.要配慮者利用施設における避難確保計画作成・避難訓練実施の促進
3.水位周知河川等の指定
4.浸水想定区域図等の作成
5.土砂災害危険性の周知促進
6.危機管理型水位計及び簡易型河川監視カメラの設置
7.災害リスクの現地表示
8.情報伝達システムの改修
9.防災教育の促進
10.避難訓練への地域住民の参加促進
11.ダム放流に関する通知
各市町長、国土交通省四国地方整備局香川河川国道事務所長、
気象庁高松地方気象台長、香川県知事
なお、資料を希望される方には、6月30日(水曜日)15時30分から河川砂防課にてお渡しします。
(書面審議の結果については、後日公表します。)
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ