ホーム > 組織から探す > 河川砂防課 > 河川 > 香川の河川 > 小規模河川の洪水浸水想定区域図

ページID:37090

公開日:2023年3月31日

ここから本文です。

小規模河川の洪水浸水想定区域図

香川県管理河川の洪水浸水想定区域

 香川県では洪水時の円滑かつ迅速な避難を確保し、又は浸水を防止することにより、水害による被害の軽減を図るため、水防法第14条第2項の規定に基づき、洪水浸水想定区域を指定しています。

 

 香川県が管理する小規模河川(洪水予報河川や水位周知河川及び香川県土木部が所管するダムの下流河川以外の河川)において公表している洪水浸水想定区域図は下表のとおりです。

・長尾ブロック(こちらをクリックで、長尾へ移動

・高松ブロック(こちらをクリックで、高松へ移動

・中讃ブロック(こちらをクリックで、中讃へ移動

・西讃ブロック(こちらをクリックで、西讃へ移動

・小豆ブロック(こちらをクリックで、小豆へ移動

小規模河川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)一覧表(長尾ブロック)

水系名 河川名 指定日 関係市町
古川水系(PDF:2,057KB) 古川 令和5年3月31日 東かがわ市
小海川水系(PDF:1,872KB) 小海川・南谷川 令和5年3月31日 東かがわ市
足谷川水系(PDF:2,164KB) 足谷川 令和5年3月31日 東かがわ市

小規模河川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)一覧表(高松ブロック)

水系名 河川名 指定日 関係市町
未作成      
       
       

小規模河川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)一覧表(中讃ブロック)

水系名 河川名 指定日 関係市町
金倉川水系(PDF:20,531KB) 中津川

令和5年3月31日

丸亀市・善通寺市・まんのう町・

琴平町・多度津町

弘田川水系(PDF:7,654KB)

中谷川・観音堂川・二反地川・

弘階川

令和5年3月31日 丸亀市・善通寺市・多度津町
桜川水系(PDF:3,123KB) 桜川・小桜川・東桜川・中桜川 令和5年3月31日 丸亀市・善通寺市・多度津町

小規模河川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)一覧表(西讃ブロック)

水系名 河川名 指定日 関係市町

高瀬川水系(PDF:5,364KB)

浜堂川・水谷川・竜王谷川・

西川・乙田川

令和5年3月31日 三豊市
瀬入川水系(PDF:5,041KB) 瀬入川 令和5年3月31日 三豊市
一の谷川水系(PDF:5,582KB)

一の谷川・加儀田川・軍川・

藤の木川

令和5年3月31日 三豊市・観音寺市
柞田川水系(PDF:4,080KB) 木の郷川 令和5年3月31日 観音寺市

小規模河川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)一覧表(小豆ブロック)

水系名 河川名 指定日 関係市町
未作成      
       
       

 注)※ 既に公表済み(洪水予報河川、水位周知河川、ダム下流河川)の河川を含めた小規模河川の洪水浸水想定

     区域図(想定最大規模)になります。

 

 なお、各種図面の電子データ(SHAPEデータ)については、香川県オープンデータカタログサイト(外部サイトへリンク)からダウンロードできます。

区域図の閲覧

 洪水浸水想定区域図は、香川県土木部河川砂防課、土木事務所(当該土木事務所管内の河川に限る)及び関係市町役場で閲覧することができます。

よくある質問

 洪水浸水想定区域図(小規模河川編)に関するよくある質問をQ&Aとしてまとめています。

 洪水浸水想定区域図(小規模河川編)Q&A(PDF:368KB)

このページに関するお問い合わせ

土木部河川砂防課

電話:087‐832-3543

FAX:087-806-0216