ここから本文です。
※申請にあたってのお願い
申請書の記載不備や添付書類漏れが多く見受けられます。
迅速な給付事務を行うため、チェックリストを活用するなど、申請書の記載内容や添付書類のご確認をお願いします。
(よくある事例)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、特に大きな影響を受け、事業収入が減少した、県内に事業所を有する中堅企業、中小企業その他の法人等及び県内に住所を有するフリーランスを含む個人事業者の皆様に、事業の継続を応援するための給付金を給付します。
国の持続化給付金の給付を受けた、(1)県内に事業所を有する中堅企業、中小企業その他の法人、(2)県内に住所を有するフリーランスを含む個人事業者
1事業者につき一律20万円(1回限り)
令和2年6月2日(火曜日)から令和3年3月1日(月曜日)令和3年3月10日(水曜日)まで
郵送
※感染予防の観点から、県庁への持参による申請は受け付けていません。
※申請書を郵送される前に、チェックリストを活用するなど、申請書の記載内容や添付書類のご確認をお願いしします。
〒760-8570香川県高松市番町4丁目1-10
香川県持続化応援給付金受付係宛
※郵送される前にご確認ください
こちらからダウンロードできます(「申請受付要領」、「申請書・記載例(法人用、個人事業者用)」)。
※なお、ホームページから、書類の入手が困難な場合は、県庁東館受付横や各県民センター(東讃・小豆・中讃・西讃)、市町の商工担当課で配布します。
※国の持続化給付金の給付通知書を紛失した等の理由により、その写しを提出できない場合は、上記1と別の申請書(第2号様式)と確認書類が必要です。
詳しくは、こちら(申請受付要項(PDF:510KB))の8ページをご確認ください。
※申請書を郵送される前に、申請書の右上「誓約」欄に自筆で署名をしているか、通帳の写しを添付しているか、必ずご確認ください。
香川県持続化応援給付金コールセンター 電話番号087-832-3881
このページに関するお問い合わせ