ここから本文です。
民間ゼロゼロ融資に加え、他の保証付融資からの借換のほか、事業再構築等に向けた資金を融資します。
【取扱期間:令和6年3月31日融資実行分まで】
対象 |
県内で事業所を有する中小企業者又は組合であって、次の要件のいずれかに該当するもののうち、 経営行動に係る計画を策定し、経営の安定や収益力改善を図るもの (1)中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定による認定を受けているもの て、5%以上減少していること 上減少していること ③直近決算の売上高総利益率又は売上高営業利益率が、直近決算前期の各利益率と比較して、5%以 上減少していること |
---|---|
使途 | 経営の安定のために必要な設備・運転・借換資金 |
限度額 | 1億円以内 |
期間 |
10年以内(据置期間5年以内) |
利率 | 固定 年1.50%以内 |
信用保証率 |
・「対象」欄の(1)及び(2)の融資対象者 全期間ゼロ |
担保 | 必要に応じて徴求する |
申込方法 |
取扱金融機関の窓口に直接お申込みください。
<取扱金融機関> 百十四銀行、香川銀行、高松信用金庫、観音寺信用金庫、香川県信用組合、中国銀行、伊予銀行、愛媛銀行、四国銀行、高知銀行、阿波銀行、徳島大正銀行、商工組合中央金庫、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行 |
必要書類 |
各取扱金融機関が定める融資申込書に香川県信用保証協会が定める信用保証委託申込書のほか、「対象」欄の(1)及び(2)の融資対象者については、次の(1)及び(2)を、「対象」欄の(3)の融資対象者については、次の(2)及び(3)の所定の書面を添付するものとする (1)中小企業信用保険法第2条第5項第4号又は同条同項第5号の規定による市町長の認定書 (2)経営行動計画書 以下の内容を満たすもの又は含むものとする ①計画を策定した日の属する事業年度から3事業年度を最短の計画期間とし、原則として同5事業 年度を最長の計画期間とする の財務状況の分析を含む。)と課題を克服するための取組事項及び目標設定 (3)以下のいずれかの確認書 ①売上高減少要件確認書 |
所属:香川県商工労働部経営支援課(商業・金融グループ)
所在地:高松市番町四丁目1番10号 県庁東館6階
TEL:087-832-3343
このページに関するお問い合わせ