ここから本文です。
中小企業等経営強化法第14条第1項
県内中小企業が取り組む経営の革新を全業種にわたって幅広く支援するため、事業者が作成した「経営革新計画」の承認を行います。
承認を受けると、融資や助成などに関する様々な支援制度を活用することができます。
随時受付
<お知らせ>
国の補助金に関し、以下①②に該当する事業者の方が、経営革新計画を申請される場合における「審査会のスケジュール及び申請期限」をお示ししますので、早めに御申請ください。
①ものづくり補助金(一般型・グローバル展開型)の申請を御予定の方で、当該補助金の申請時までに、加点項目の要件(成長性加点「有効な期間の経営革新計画の承認を取得した事業者」)を満たしておきたいと考えている事業者の方
②事業再構築補助金の申請を御予定の方で、当該補助金の申請時までに、経営革新計画の承認を得ておきたいと考えている事業者の方
【①ものづくり補助金関係】
○第10次締切(電子申請期限 令和4年5月11日(水曜日))に合わせた経営革新計画の審査会(原則として書面審査)及び申請期限
■第1回審査会(書面) 令和4年4月6日(水曜日)頃から同13日(水曜日)頃まで
申請期限 令和4年3月30日(水曜日)頃まで(※)
■第2回審査会(書面) 令和4年4月13日(水曜日)頃から同20日(水曜日)頃まで
申請期限 令和4年4月6日(水曜日)頃まで(※)
【②事業再構築補助金関係】
○第6回公募(電子申請期限 令和4年6月30日(木曜日))に合わせた経営革新計画の審査会(原則として書面審査)及び申請期限
■第3回審査会(書面) 令和4年6月8日(水曜日)頃から同15日(水曜日)頃まで
申請期限 令和4年6月1日(水曜日)頃まで(※)
■第4回審査会(書面) 令和4年6月15日(水曜日)頃から同22日(水曜日)頃まで
申請期限 令和4年6月8日(水曜日)頃まで(※)
(※)申請後、速やかに計画の中身を確認させていただき、必要に応じて加除修正をお願いすることとなります。このやりとりに必ず1週間程度は必要です。状況によっては審査会に間に合わないこともありますので、早めに御申請ください。
なお、一般的な承認までの流れはこちら(承認フロー図)を御確認ください。
また、審査会は、原則として書面審査で行います(審査を開始する際には文書で通知しますが、委員から質疑があった場合は、書面等(事務局経由)で応答していただきます)が、書面審査が困難であるなどの理由により、例外的に会議形式で行う場合もある(別途、日程調整のうえで会議に御参加いただきます)ことを御承知おきください。
こちら(申請書様式・申請先)を御確認ください。
無料
〒760-8570
香川県高松市番町四丁目1番10号
香川県商工労働部経営支援課 商業・金融グループ
電話:087-832-3345
FAX:087-806-0211
E-Mail:keiei@pref.kagawa.lg.jp
このページに関するお問い合わせ