ここから本文です。
事業FAQ
香川県では、就職、進学、単身赴任等により県外に居住されている方が、年末年始の休みを利用して、県内に帰省される場合、帰省前に無料でPCR検査を受けられる制度をご用意しております。
ご家族と地元を感染から守るために、ぜひ、積極的に検査を受けていただきますよう、ご協力をお願いします。
申し込み受付は12月22日17時30分をもって終了しました。
対象者:就職、進学、単身赴任などにより県外に居住されている方で、年末年始に香川県に帰省される無症状の方(先着20,000人10,000人5,000人程度)
検査費用:無料(送料含め県が全額負担)
検査方法:唾液を用いたPCR検査(自己採取)
検査はセルフ型です。
申し込み後、県外の居住地に検査キットが郵送されます。
唾液を採取して、指定の検査機関に返送してください。
検査結果はメールで通知します。
陰性であることを確認してから、帰省してください。
(検査キットの写真)
1.検査申込
検体の郵送等に時間を要するため、帰省日の9日前までに検査申し込みを行ってください。
世帯ごとに、県のホームページの申込フォームに必要事項を入力し申し込みしてください。なお、申込後、受付完了メールを指定されたアドレスに返信しますのでご確認ください。(申込翌日までに返信メールが届かない場合は、お手数ですが、申込受付事務局にお問い合わせください。また、FAXや郵送での申込は対応しておりません。)
2.検査キット送付
検査キットの送付先は県外の居住地に限ります。ご実家などへの郵送には対応しておりませんのでご注意ください。
検査事業者から検査キットが郵送されますので受け取りしてください。郵送会社の不在通知等はこまめにご確認ください。
3.検体採取(唾液)
検査に要する期間(2~3日程度)と検体の郵送に要する期間を踏まえて検体を採取してください。
各自で唾液の採取をお願いします。なお、適正に唾液を採取するため、検体採取時は必ず説明書等をご確認ください。
4.検体送付
検査結果に影響するため、検体採取後は速やかに返送してください。
採取した検体を検査事業者(別途指定する場所)にご返送ください。なお、返送は郵便局窓口で行ってください。(コンビニエンスストアの窓口ではお取り扱いできません。)
なお、検体は、指定する場所に返送してください。検体提出の締め切りは12月29日(水曜日)到着分までです。それ以降に受領した検体の検査は対応できませんのでご注意ください。
5.結果通知
検査結果は検体が検査機関に到着してから2~3日程度で順次通知します。
受付事務局から検査結果を電子メールで通知します。[info@kiseipcr-kagawa.com]からメールを受信できるよう事前にメールの設定をお願いします。なお、具体的な設定方法については、契約されている携帯会社等にご確認ください。
また、検査結果が陽性になった場合は、医療機関かお住まいの保健所等にお問い合わせください。
6.帰省
陰性結果を確認してから帰省するようお願いします。
申し込み期間
令和3年12月6日(月曜日)8時30分から令和3年12月22日(水曜日)17時30分まで