ここから本文です。
子どもたちのスマホ利用について家族で一緒に考えませんか?
ワークショップでは経験豊富な講師から家庭でのルールづくりやフィルタリングについて学んだり、子どもといっしょに使い方を考えたりします。また、スマホで行うプログラミング教室も開催します。
これからお子様にスマホを持たせようかと思っている方はもちろん、スマホを持たせるときのために学びたいという方、すでに持たせている方もぜひご参加ください。
日付 |
|
---|
市町でのワークショップ
・7月22日(土曜日):高松市生涯学習センター(まなびCAN)大研修室
・9月16日(土曜日):観音寺市立図書館多目的ホール
・12月17日(日曜日):宇多津町保健センター4階会議室
ショッピングセンターでのワークショップ
・8月27日(日曜日)ゆめタウン高松2階フードコート横
市町でのワークショップ
・ペアレンタルコントロールとフィルタリング教室
「親子で考える子どものスマホデビュー講座」
・学習に役立つスマホ体験教室
「スマホでプログラミングに挑戦!」
ショッピングセンターでのワークショップ
・子どものスマホ使い方相談会
・小学生ロボマスター体験
市町でのワークショップ
・小学4~6年生とその保護者※保護者のみや中学生の兄弟も参加可能
ショッピングセンターでのワークショップ
・小学生とその保護者 ※保護者のみの参加可能
市町でのワークショップ 各30組
参加無料
市町でのワークショップへは下記「関連リンク」申し込みフォームからお申し込みください。
ショッピングセンターでのワークショップは事前申し込みは必要ありません。
各会場、定員になり次第申し込み終了します。
教育委員会生涯学習・文化財課
電話:087-832-3773
FAX:087-831-1912
香川県教育委員会
関連リンク
このページに関するお問い合わせ