ここから本文です。
情報発信ツールとして、幅広く利用されているSNSをより効果的に使って情報発信をしたいNPO法人、ボランティア団体の皆様に、SNSの効果的な運用方法や、フォロワー増加のコツなどをアドバイスします。
|
こんな方におすすめ |
令和4年12月13日(火曜日)午後1時~午後3時30分
情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)クラスルームB
(高松市サンポート2-1 高松シンボルタワータワー棟4階)
NPO法人、NPO、ボランティア団体に所属している方
(一般の方の参加はお控えください。)
これまで団体等においてSNSなどである程度情報発信を行っていたり、ご自身でSNSを運用されていたりする方など、SNSの利用経験がある方
なお、本講座は、参加される皆様の課題や質問を集約し、講師から適切なアドバイスを行うため、受講前のヒアリングシート及び事前課題がございます。(参加決定後、登録いただいたメールアドレスにお送りします。)
20名(1法人・1団体につき2名まで、参加無料)
※応募者多数の場合は、抽選となりますので、ご了承ください。
下記の申込フォームまたはチラシ(PDF:3,197KB)の二次元コードからお申し込みください。
※申込みが完了しましたら、登録いただいたメールアドレスに申込完了通知をお送りします。
令和4年11月25日(金曜日)
NPOマネジメント講座事務局(月曜日~金曜日 午前9時~午後5時)
TEL:087-868-3994(西日本放送サービス内)
※本事業は、香川県の委託を受け、西日本放送サービス株式会社が運営・開催します。
主催:香川県政策部男女参画・県民活動課
共催:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
新型コロナウイルス感染症予防のため、ご協力をお願いいたします。
本講座は、国が示す業種別ガイドライン(公益社団法人日本青年会議所のカンファレンス開催ガイドライン)に基づいて、感染防止対策を徹底し、開催いたします。
このページに関するお問い合わせ