ホーム > 組織から探す > 県産品振興課 > 令和4年度「うまいもん出前講座」について、第12~14回目の講座を次のとおり開催します!

ページID:35275

公開日:2022年10月25日

ここから本文です。

令和4年度「うまいもん出前講座」について、第12~14回目の講座を次のとおり開催します!

第12回:高松市立庵治小学校(校外学習)

  1. 日時
    令和4年10月28日(金曜日)、9時35分~11時40分

  2. 対象者
    5年生26名

  3. 「瀬戸の地魚」(ハマチ)講座
    ハマチの養殖方法、エサやり体験、試食等

  4. 広め隊員
    体験学習館マーレリッコ:六車庄一氏

  5. 場所
    東かがわ市引田4373

第13回:三豊市立吉津小学校(校外学習)

  1. 日時
    令和4年11月2日(水曜日)、14時00分~15時00分

  2. 対象者
    6年生18名

  3. 内容
    「オリーブ」講座
    オリーブの栽培方法、加工、テイスティング等

  4. 広め隊員
    (株)蒼のダイヤ:細川勝氏

  5. 場所
    仲多度郡多度津町大字見立1856-3

第14回:高松市立高松第一小学校

  1. 日時
    令和4年11月17日(木曜日)、10時30分~11時40分

  2. 対象者
    6年生99名

  3. 内容
    「さぬき讃フルーツ」(小原紅早生)講座
    小原紅早生の栽培方法、出荷、試食等

  4. 広め隊員
    小原紅早生生産者:福家崇氏
    JA香川県園芸指導課:上原佑介氏


プレスリリース資料(PDF:297KB)

 

このページに関するお問い合わせ

交流推進部県産品振興課

電話:087-832-3385

FAX:087-832-0237