ここから本文です。
県産品
目次
G7香川・高松都市大臣会合の歓迎機運の醸成を図るため、「持続可能な都市の実現を考えるシンポジウム」が5月21日に、かがわ国際会議場で開催されます。
それにあわせて、通常のさぬきマルシェより規模を拡大し、「さぬきマルシェinサンポート~SDGsマルシェ~」を開催します!
【おさかなシャトル画像提供:香川県漁業協同組合連合会】
SDGsをテーマに、旬の野菜や果物、県産食材を使用した美味しいグルメなど、約80ブースが出展します。
いつものマルシェに加えて、オリーブ牛をはじめとしたオリーブ畜産物やオリーブサーモンの試食、お茶の試飲にSDGsワークショップ、おさかなシャトルもやってきます。
さらに、マイバッグを持参してお買い物をすると先着でプレゼントがもらえるマイバッグキャンペーンや、スタンプラリーも実施します!(詳しくはこちら)(PPT:1,130KB)
出展者やイベントなどの詳細は、「さぬきマルシェinサンポート」公式ホームページをご覧ください。
https://www.kensanpin.org/umaimon/marche/(外部サイトへリンク)
当日7時~18時はJR高松駅北側道路が通行止めとなります。周辺道路及び近隣駐車場(有料)は混雑が見込まれますので公共交通機関のご利用等にご協力ください。
日時:令和5年5月21日(日曜日)13時30分~15時30分
場所:JR高松駅前広場
内容:大型ビジョンを設置して、シンポジウムを生中継
主催:G7香川・高松都市大臣会合推進協議会(香川県、高松市)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kouryu/kaigou/kiunjyouseievent.html
日時:2023年5月21日(日曜日)11時~16時
場所:高松シンボルタワー1階デックスガレリア
内容:ステージイベント(潜水ダイバーによる海中からの生中継、漁師が語る海洋ごみ座談会など)、常設イベント(美味しい海苔の試食会、回収ペットボトル工作ワークショップなど)
主催:CHANGE FOR THE BLUE inかがわ、瀬戸内オーシャンズX推進協議会
https://umigomi-kagawa.com/topics/865/(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ