ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(鳥インフルエンザについて)

ページID:20199

公開日:2020年12月25日

ここから本文です。

ご提言等の内容(鳥インフルエンザについて)

受付年月日

2020年11月15日

回答年月日

2020年12月16日

テーマ

鳥インフルエンザについて

提言内容

三豊市内の養鶏場で鳥インフルエンザが確認され、多くの養鶏場経営者や従業員が困っています。
浜田知事も、当該養鶏場へ行き、当該養鶏場を視察し、経営者の皆さんや従業員の方々を励ますべきではないんですか?
浜田知事の地元の観音寺市が、「コロナも鳥インフルエンザも出ないから」と、身びいきせず、香川県全体を管轄地域と認識して、県民の皆さん全員の福祉の増進を図るのが、知事の務めではないんですか?

ぜひ、当該養鶏場へ行って視察し、みんなに励ましの言葉をかけてください。
ふるさと納税のお金も、養鶏場に使ってあげてください。

回答内容

メールを拝見しました。回答が遅くなり、申し訳ありません。

令和2年11月5日以降、県内で相次いで高病原性鳥インフルエンザが発生し、県内の養鶏農家、関係事業者などの皆さまのご心労をお察しいたします。

鳥インフルエンザの発生事例ごとに、私が県庁で陣頭指揮を執り、速やかに防疫措置に取り掛かり、スピード感と緊張感を持って対応してきました。

また、三豊市で発生した10例目までの事例について、それぞれの防疫措置の完了に見込みが立った同年12月7日に、現場などの視察と激励を行ったところです。

私といたしましては、引き続き、関係者の皆さまと連携を図りながら、必要な対策に取り組んでまいりますので、ご理解をお願いいたします。

担当課

担当

畜産課

電話

087ー832ー3426

このページに関するお問い合わせ

農政水産部畜産課

電話:087‐832‐3426