ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(グルサポかがわについて)

ページID:21324

公開日:2021年02月05日

ここから本文です。

ご提言等の内容(グルサポかがわについて)

受付年月日

2020年11月06日

回答年月日

2020年11月16日

テーマ

グルサポかがわについて

提言内容

回答内容で更に疑問が増してしまった部分がありましたので、再度以下の2点について指摘・質問させていただきます。

まず1点目。
「3.●●が運営している△△とグルサポかがわがそっくりですがご存じですか?」
と、前回お聞きしてコンテンツ使い回しを指摘したのですが回答をいただけず、公募仕様に沿ったサイトだとの論点をずらした回答でした。
われわれ民間発注でもこのようなこと(使い回し)は通常あり得ませんが、ましてや税金の支出ですから厳しく見るべきと考えます。
しかも、いま確認したところ●●のサイトは閉鎖されており、アクセスできなくなっていました。閉鎖のお知らせもなく、隠蔽(いんぺい)工作と取られても仕方ないと思います。
そこで質問ですが、今回の指摘を受けてサイト閉鎖を●●(グループ会社含む)に依頼しましたか?
もしくは、指摘を受けたとの内容を伝えましたか?(●●が忖度(そんたく)して閉鎖した?)
これについて、厳正な調査をお願いします。
また、もう一度聞きます。選定時またはそれ以降(私が指摘する以前)に●●の△△についての認識は(知事だけでなく担当者も含め)ありましたか?

もう1点、選定委員についてです。
委員氏名を特定できる情報の公開までは求めませんが、情報政策課は含まれていたのでしょうか?
香川県の組織をあらためて確認していくと、情報政策課というものがあるのですね。
国がデジタル庁を設置してシステムの一元管理を目指しているところ、香川県では先進の取り組みで素晴らしいと思います。
情報政策課のページには業務内容として、次のように書かれていました。
一 情報政策の企画及び総合調整に関すること。
七 情報システムの最適化に関すること。
八 情報システムの調達の審査に関すること。
十 その他情報政策に関すること。
今回のサイト作成は情報システムの調達にあたり、その企画や調整、最適化、審査に関することを担当していると想像します。
しかし、今回いただいた回答で、詳しいことは下記まで問い合わせくださいという中に、システムに関することは情報政策課とは書かれていません。
これは、なぜでしょうか。単なる記載漏れですか?それとも、システムに関する有識者がグルサポかがわの発注時に参加していなかったからですか?

県の使う予算全体から見れば少ないのかもしれませんが、私たちの収めた大切な税金を700万円も使った事業です。正しい業務がされていたのか今一度の確認をお願いします。そして、反省すべき点があれば今後に活かしてください。よろしくお願いします。

回答内容

メールを拝見しました。

「グルサポかがわ」のお尋ねのうち1点目につきましては、企画コンペの審査の際に、ご指摘されている既存サイトについての紹介があったことから、本事業を担当する産業政策課は、既存サイトを認識しておりました。
公募の際の仕様書では、「県内の飲食店によるテイクアウト等の取組みを紹介するコンテンツ」等を制作することを求める中で、既存のサイトへのリンクの活用などを検討することも記載しており、審査においては、この仕様書に沿って提案された各社からの提案の中で、最も評価の高いものを選定いたしました。
なお、既存サイトの閉鎖につきましては、受託事業者は、「グルサポかがわ」の公開に先立って、独自サイトでの公開を取りやめることとしていたもので、2020年9月中に同社のホームページから削除した(リンクを外した)と受託事業者からはお聞きしており、先の「知事へのメール」を受けて、県から受託事業者に連絡などは行っておりません。

お尋ねの2点目の、前回の回答の問い合わせ先につきましては、「グルサポかがわ」の担当課である産業政策課を記載したものです。今回の発注業務の一つであるサイト作成につきましては、情報提供のサイトの制作であり、情報システムの調達には当たりませんが、公募の際の仕様書の作成などに当たっては、産業政策課が情報政策課と相談した上で作成しました。
選定委員につきましては、選定委員会において、公募の際の仕様書を基に審査の項目を定めた評価基準により評価を行うこととしており、こうした評価を適正・公正に行うことができる委員を選任しておりますので、ご理解をお願いします。

担当課

担当

産業政策課

電話

087ー832ー3349

このページに関するお問い合わせ

商工労働部産業政策課

電話:087-832-3349