ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(コロナウイルス感染拡大に伴う自粛要請について)

ページID:21077

公開日:2021年01月29日

ここから本文です。

ご提言等の内容(コロナウイルス感染拡大に伴う自粛要請について)

受付年月日

2021年01月08日

回答年月日

2021年01月18日

テーマ

コロナウイルス感染拡大に伴う自粛要請について

提言内容

件名について知事にお願いしたくメールいたしました。
香川県ではまだそこまで大きな感染拡大とはなっておりませんが、都会と違い病床には限りがあることと存じます。
そこで、どうかどうか、まだ感染爆発していないこの段階で食い止めるべく、知事から自粛の要請をお願いしたいのです。
特に(1)感染拡大地域(特に緊急事態宣言が出ている地域)との移動自粛
(2)家族や普段食事をともにしている人以外との会食自粛
この2つを強くお願いいたします。
(1)については、これを出してくれないと企業からの出張が中止にならず東京や大阪へ行かなければならない、という声をよく聞きます。
また、関西や中国でも感染拡大している今、他県からの流入を防ぐのも非常に重要と思います。
(2)について、ネット環境が整った現代において会食しなければ繋がれない、仕事を取れない、仕事の話ができない、という時代ではないと思います。
デジタル化推進平井大臣の出身である香川県として、率先した会食の中止、リモートへの移行に全力を尽くしていただきたいと存じます。
以上2点、強く自粛要請していただき、東京のようにコロナウイルスにかかり基礎疾患があるのに入院できない、救急車を呼んでも受け入れてもらえない、そのような状況にならないよう知事から強いメッセージをお願いできませんでしょうか。
経済を、とのお声も重々承知です。
しかしここであやふやにして東京の二の舞になることを考えれば、ここで厳しく締めることが必須と感じます。
特に○○など、経済的な倒産の危機とは言い難いような団体が連日飲み会を開き、ホテルでパーティを開いています。
そういった浮ついた部分を引き締めるため、知事のお声がどうしても必要なのです。
テイクアウトや1人での外食のみにGo Toのようなシステムを作るなど、引き締めつつも飲食店への支援をできる策はあるのではと思います。
後手後手では意味が無い。先手を打たねば意味が無いと、現政府の対応、支持率や世論を見て、誰より知事が感じておられるかと思います。
どうか、ここで食い止めるため、県民を守るご決断をよろしくお願いいたします。

回答内容

メールを拝見しました。

このところ、年末年始の人の移動の影響などが考えられる感染事例や高齢者施設での集団感染が発生するなど、新型コロナウイルスの感染が急激に拡大していることから、令和3年1月8日(金曜日)に、本県における新型コロナウイルス感染症への対応の警戒レベルを「感染拡大防止対策期」に引き上げ、1月9日(土曜日)から29日(金曜日)まで、県内における不要不急の外出及び県外への不要不急の往来について慎重に検討いただくとともに、会食に関しては、大人数での会食や飲み会を避けることや、会食をする際には三密回避を徹底することに加え、「感染リスクが高まる『5つの場面』」に注意し、そうした場面での会食については、「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」を行うことについて、県民の皆さまに対して、法に基づく協力要請としてご協力をお願いしたところです。

また、国の緊急事態宣言が、同年1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)までの期間、東京都など4区域を対象として発令されたことから、同期間中、県民の皆さまには同区域との不要不急の往来の自粛を要請しました。合わせて、同区域から本県に来県される方に対しては、お住まいの地域において、感染拡大の状況を踏まえ、地域外への移動についてどのような対応が求められているのかを十分確認していただくほか、体調が悪い方や来県前2週間以内に「感染リスクが高まる『5つの場面』」に該当するような感染リスクの高い行動をとった方は、本県への帰省や旅行などを控えていただくよう、あわせてご協力をお願いしたところです。

私といたしましては、引き続き、感染状況や医療提供体制などを十分に注視しながら、感染拡大防止のために必要な措置を取ってまいりたいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

担当課

担当

政策課

電話

087ー832ー3126

このページに関するお問い合わせ

政策部政策課

電話:087-832-3126