ここから本文です。
学校に休校要請がきました。私たち、福祉や医療といった職種の人は、休むことが困難です。育児してるパートさんが多いし、普通でも人不足。それに、私たちにも生活がかかっているため、賃金も必要です。皆が皆裕福ではないし。こういった職業の方は、特別対策として、企業が職員の働いてる間、会社の別室などで、子供を預かってほしい。そんな対策もとっていただけたら、お互いにとっていいと思いますが、どうにかならないものか。きっと、保育園も休みになるのではと思います。早急に考えていただきたい。
メールを拝見しました。
新型コロナウイルス感染症対策のために、学校が臨時休業になったことに関連し、お子さんの預け先などについてご心配のこととお察しいたします。
今回の学校の臨時休業に関連して、保育所などについては、保護者が働いており、家に一人でいることができない年齢の子どもが利用するものであることを考慮し、感染の予防に十分留意した上で、原則として開所していただくよう国から要請されており、県内市町に確認したところ、保育認定子どもについての受け入れは、保育所、認定こども園などにおいて、通常どおりされています。
また、学童を対象とする放課後児童クラブについても同様に、感染の予防に十分留意した上で、原則として開所していただき、開所時間についても、長期休暇などにおける開所時間に準じた取り扱いとするなど、可能な限り柔軟な対応をお願いしており、県内市町に確認したところ、全ての市町で、国の要請に沿って、長期休暇に準じた時間、開所しているとお伺いしています。加えて、先日、厚生労働省より、保護者が医療・介護職や保育士などの場合、優先利用の対象となる旨の通知もあったところであり、ご心配については、まずは、利用可能な対策がないか、お住まいの市町の担当課にご相談いただきますようお願いいたします。
担当 |
子ども家庭課 |
---|---|
電話 |
087-832-3284 |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.