ここから本文です。
高松空港駐車場利用料金が高額になり落胆しました。平成31年2月利用時は1日上限800円でしたが8月は繁忙期料金で1200円でした。この変更は知りませんでした。車以外の交通手段がなく何時も利用していましたが、これからは家族の送迎に頼るしかありません。
総合水泳プールは県営なのに運営受託会社の対応がお粗末です。ホワイトボードに専用利用の表示がなく、専用は2時間単位としながら30分時点で専用になったので、他のコースに移れと指示。専用料金をもらってるから専用者優先と担当者の言葉ですが、利用者は皆利用料金を払ってるし、県民だし、税金引かれてます。個人利用者を軽んじてます。運営は県職員がしたら如何ですか、人手は余ってるとお見受けします。
メールを拝見しました。
国管理空港である高松空港は、平成30年4月から空港運営の民間委託が開始され、空港運営を担う高松空港株式会社は、平成31年4月26日に空港前駐車場に立体駐車場を整備し、駐車容量を1,004台から1,393台に大きく改善させるなど、民間資金を活かした積極的な投資が行われているところです。これにより、令和元年5月から7月の満車回数は昨年同期比の37回から2回へと大幅に減少しております。
他方、令和元年6月1日に駐車場の料金体系の見直しが行われ、空港前駐車場の一日最大料金が従前の800円から、通常期が1,000円、夏休みなどの多客期が1,200円に改定されています。併せて無料駐車時間を入場から「30分まで」から「60分まで」に拡大しています。
なお、空港前駐車場の東側にあり、同社が指定管理者となっている県営駐車場については、一日最大料金が従前の800円のまま据え置かれています。
これら駐車場の料金体系の見直しは、公共交通機関の利用促進や一般車両の空港ビル前での違反駐車防止対策などを考慮した運営会社としての経営判断によるものと同社から伺っておりますので、ご理解をお願いいたします。
いただきましたご意見は同社にお伝えするとともに、県としては、今後とも高松空港の飛躍発展と交流人口の拡大による地域の活性化の実現に向けて取り組んでまいります。
次に、香川県立総合水泳プールについては、開場当初から、泳力向上を目的にコースを専用利用する場合に、利用直前の申請であっても認めています。
専用利用を許可したときは、プール入口やプールサイドのホワイトボードにその旨を表示しているところですが、ご指摘の内容を踏まえ、一般利用の方にご不便をおかけしないよう、専用利用に関する情報について余裕をもってお知らせするよう改めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。
高松空港駐車場に関すること:交通政策課
総合水泳プールに関すること:保健体育課
担当 |
交通政策課 |
---|---|
電話 |
087-832-3133 |
担当 |
保健体育課 |
---|---|
電話 |
087-832-3761 |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.