ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声データベース > ご提言等の内容(県立中央病院の外来患者の対処について)
ページID:4663
公開日:2020年01月10日
ここから本文です。
当該病院で人間ドックを受診したところ、要精検との結果が届いたので、午前9時に同病院の外来を訪れ受付をした。
その後、延々と待たされ、診察に呼ばれたのは四時間半以上経過した午後二時前で、問診の後、次回の検査予約をして、ものの五分で終了。
同病院は地域の拠点病院であり、私のように人間ドックの精検で来院する患者も多数いると思われる。
ついては、受付時等に来院の目的を精査し、私のように問診と検査予約のみで終了するような患者にあっては、もう少しスピーディな対応ができるようすることが患者本位の医療の提供となるのではないか。
同病院の外来患者への対処について再考を促したい。
メールを拝見しました。
このたびは中央病院受診にあたり長時間お待たせし、申し訳ありませんでした。
同院は地域の医療機関の中で、急性期医療に特化した、高度先進医療を提供する病院として位置付けられていることから、初診の場合は、かかりつけ医療機関などを通しての予約を除き、個人からの予約はお受けしていません。また、外来診療につきましては、緊急の場合を除き予約患者を優先して行っていますので、当日の予約状況などによっては、初診の方を長時間お待たせしてしまうことがあります。
このため、今回の○○様の場合のように同院で人間ドックなどを受けられ、精密検査が必要となった場合につきましても、診察としては「初診」であることから、当日の予約状況もあり、長時間お待たせする結果となったものと考えられます。
今後は、同院で人間ドックを受け、専門の診療科での精密検査が必要な場合は、同院で予約ができるよう改善の検討を指示しました。
また、同様に精密検査が必要となった場合でも、高血圧や高脂血症など生活習慣病に関する検査が必要な場合は、お近くの医療機関などで受診される方が適切な場合もありますので、『検診結果のお知らせ(報告書)』にその旨お示しするよう併せて指示しました。
今後とも、県立病院においては、患者さんの視点に立った親切丁寧な応対に努めてまいります。
担当 |
県立病院課 |
---|---|
電話 |
087-832-3312 |
担当 |
中央病院事務局 |
---|---|
電話 |
087-811-3333(代表) |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.