ここから本文です。
昨今、コロナウイルスの影響で各種イベントが中止になっています。感染拡大防止のために当然なことと思います。
私もサンポートの施設利用を申し込み、利用料を支払いました。政府がイベント自粛を強く求めているこの特別な状況下でも施設利用をキャンセルした場合、通常通り6割の返金となるようです。
個人事業主でもありませんし、今回のような特別な状況では、このような公的施設の利用をキャンセルした場合、全額返金を考えていただいてもいいのではないでしょうか?
メールを拝見しました。
県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、国からの要請に応じて県有施設でのイベントなどを中止し、施設利用をキャンセルする場合、キャンセル料は不要とし、既納の使用料・利用料金を還付する特別の取り扱いを行っております。
なお、この取り扱いの対象期間は、令和2年2月20日(木曜日)から4月30日(木曜日)までの間の施設利用分とし、上記期間にキャンセルの申し出があったものに限ることとしております。
今回ご利用いただいた施設が香川県サンポート高松交流拠点施設であれば、同様の取り扱いを行っておりますので、指定管理者であるシンボルタワー開発株式会社(電話:087−822−1707)にお問い合わせください。
県では、新型コロナウイルスについて、引き続き必要な対策を進めてまいります。
担当 |
交流推進課 |
---|---|
電話 |
087-833-3389 |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.