ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(病院の医師・看護師のPCR検査について)

ページID:16125

公開日:2020年08月14日

ここから本文です。

ご提言等の内容(病院の医師・看護師のPCR検査について)

受付年月日

2020年07月11日

回答年月日

2020年08月06日

テーマ

病院の医師・看護師のPCR検査について

提言内容

29人目の感染者の濃厚接触者は2名とのことでしたが、通っていた病院の医師・看護師のPCR検査はしないのでしょうか。県の対応がとても不安です。お答えください。

回答内容

メールを拝見しました。回答が遅くなり、申し訳ありません。

本県においては、令和2年4月21日(火曜日)以降、新型コロナウイルス感染症の感染者が発生しない中で、首都圏での感染の拡大に注意しながらも、社会経済活動を段階的に再開してきたところですが、同年7月10日(金曜日)以降、再び新たな感染者が発生しており、今後の感染の新たな広がりに、ご心配されていることとお察しいたします。

お尋ねの7月10日(金曜日)に感染が確認された、29例目の患者につきましては、濃厚接触者2名のほか、同日に受診した医療機関の関係者(接触者)、搬送者(接触者)計10名のPCR検査を実施し、全員の陰性を確認しております。

なお、医療機関名の公表については、対応に追われる医療現場に風評被害を含む無用の混乱を持ち込む恐れがあり、また、他の患者や地域住民の皆さまに不必要な不安を与えないためにも、公表を控えさせていただいておりますので、ご理解をお願いいたします。

私といたしましては、新型コロナウイルス感染症が再び感染拡大を招かないよう、気を緩めることなく、引き続き、国や医療機関など、関係機関と緊密に連携して全力で取り組み、県民の皆さまの安全・安心を確保し、社会経済活動を維持・回復できるよう、万全を期してまいります。

担当課

担当

薬務感染症対策課

電話

087-832-3298

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部薬務課

電話:087-832-3298