ここから本文です。
栗林公園内の道では砂利を敷いているところが多く、歩きにくいし、また車いすやベビーカーなどを使って移動するのも負担が多く、何とか道の隅の方の一部でも舗装化できないでしょうか?ちなみに玉藻公園の道の一部はすでに舗装化されています。どうかご検討のほどをよろしくお願いします。
メールを拝見しました。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
このたびは、栗林公園についてのご意見をいただきありがとうございます。
国の特別名勝に指定されている栗林公園では、その歴史的・文化的価値を後世に引き継いでいくという観点から、園路は砂利敷を基本としており、勾配がある部分や階段部など雨水により路面が浸食を受ける場所については、一部自然色舗装を行っています。
ご提言いただきました舗装路の拡大については、回遊式大名庭園としての庭景保存の観点や、園路周辺樹木への影響など維持管理上の問題から、困難な面がありますが、他の庭園の状況等も調べ、検討するよう指示しました。
なお、栗林公園観光事務所では、砂利道でも利用しやすい専用の太いタイヤの車いすやベビーカーを貸し出しています。
当面は、現況の砂利の厚い部分を薄くするなど、園路の状態に細心の注意を払いながら、車いす利用者・介助者、ベビーカー利用者の方の目線に立った管理に努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。
担当 |
栗林公園観光事務所 |
---|---|
電話 |
087-833-7411 |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.