ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(警察署員の調査、処分について)

ページID:4746

公開日:2019年07月26日

ここから本文です。

ご提言等の内容(警察署員の調査、処分について)

受付年月日

2019年07月13日

回答年月日

2019年07月17日

テーマ

警察署員の調査、処分について

提言内容

チンピラ警察官に対する告訴を庇うことなく、厳正に調査することを節にお願いいたします。香川県警察の信頼、信用の失墜は、全国的に広まり、全国の頑張ってる警察官にも、たいへんな迷惑をかけています。香川県の1人の警察官が起こした不祥事のため、全国の頑張ってる警察官も同じ目で市民から疑いの目で見られてしまいます。信頼回復のためにも、名前や顔の早期の公表、事件の早期公表、厳正な処分、再発防止策をなるべく早く公表すべきです。香川県の恥、香川県警の恥になります。知事が肝いりでしてください。

(※ 同様の趣旨のメールを複数いただいております。)

回答内容

メールを拝見しました。
丸亀警察署員の件は、警察から報告を受けており、現職の警察官が告訴されたことについて、大変残念に思います。

県警察については、知事の所轄の下に公安委員会が置かれ、公安委員会が管理することとなっています。この知事の所轄とは、“指揮命令権のない監督であって、指揮監督よりさらに弱いつながりを示す”と定められており、私が直接県警察に対し、具体的な指示をすることはできないこととなっています。

今回の件については、今後、県警察において所要の捜査を行い、明らかになった事実関係に基づいて適切に対応するものと考えています。
いずれにしましても、警察の信頼に関わることですので、私としても、県警察に対し、いただいたご意見を伝えるとともに、適切に対応するよう依頼しました。

担当課

担当

県警本部広聴・被害者支援課

電話

087-833-0110

このページに関するお問い合わせ

香川県警察広聴・被害者支援課

電話:087-833-0110