ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(河川敷の駐車場について)

ページID:1706

公開日:2020年06月19日

ここから本文です。

ご提言等の内容(河川敷の駐車場について)

受付年月日

2020年05月23日

回答年月日

2020年06月08日

テーマ

河川敷の駐車場について

提言内容

○○の河川敷を閉め出しにしたのはなぜですか?コロナの時期に、県民のストレス解消の場所を閉め出し、駐車場の時間も、規約は朝6時から夕方6時までは使えると記載してるのに9時から16時30分まで。犬の散歩やジョギングは仕事が終わって来る人がほとんどなのに規約も守ってなくて、いきなりポールをして鍵をして。先に「THEかがわ」とかでお知らせをして、とかなら分かりますが、何も無しで税金をたくさん使って閉め出しした上に規約を無視して、自分たちの出勤時間に合わせての勝手な時間変更。駐車している車のナンバーを控えたり、写真を撮ったり、中をのぞき込んだり。名刺か身分証明を見せてくださいと言うと、威圧的な態度で必要ないと拒否。県職員は、そんなに偉いのでしょうか?知事の許可は取ってますと言ってますが、そんな事までして閉め出しする訳を教えて下さい。ひどすぎます。

この前に河川敷が閉まっていたので前の駐車禁止ではない所にトラックですが、風呂入って食事しての間止めて出て行った次の日、会社に電話して責任者に来るように、と言って4、5日何回も電話されて私はクビになりかけました。やり過ぎでは?都会の方で問題があったみたいに、正義感のやり過ぎでは?そのことは報告は上がってますか?県民一人が職を失いかけた事実を。私は、少し障害があって一生懸命頑張っているのに香川県は、障害者はお荷物でばかにする価値しかないと思ってますよね?会社に迷惑はかけたくないので、土木課に連絡して自分で退職するので許してくださいと言うと、辞めるのはそちらの勝手です。冷たい言葉が返ってきて、クビになるからやめてくださいと言うと、クビにするのは会社の都合やから知りません。県職員ってそんなに偉いのでしょうか?それとも知事の命令でしょうか?

回答内容

メールを拝見しました。

●●公園は、都市公園法に基づく都市公園であり、公園利用者のための駐車場を整備していますが、△△運動場の駐車場については、かねてより公園利用者以外の駐車が目立ち、令和2年2月に注意喚起の看板を設置し、公園利用者以外の駐車はできない旨、周知してまいりましたが、改善されない状況が続いていました。

このため、令和2年5月8日(金曜日)に利用できる時間などを予告する看板を設置し、事前に周知したうえで、同年5月11日(月曜日)からは、9時から16時30分以外の時間帯は車両の出入りができないようポールなどの設置を行いました。

駐車場が利用できる時間帯については、指定管理者との協議や公園の利用状況を踏まえて、上記のとおりとしていますが、今回のご提言を受けて、あらためて検討してまいります。

駐車車両の写真撮影などについては、公園や河川の管理業務上、必要に応じて行っており、必要がなくなったものについては、破棄するなど、データは、適切に管理しています。

また、□□様がトラックを駐車していた箇所は、河川巡視や水防活動のための河川管理用通路であり、車両の駐車は認めておらず、周辺住民からの苦情も多く寄せられていることから、トラックに表示されていた会社に連絡したものですので、ご理解ください。

都市公園に関すること:都市計画課
河川管理に関すること:高松土木事務所

担当課

担当

都市計画課

電話

087-832-3559

担当

高松土木事務所

電話

087-889-8901

このページに関するお問い合わせ

土木部都市計画課

電話:087-832-3559

土木部高松土木事務所

電話:087-889-8901