ページID:4836
公開日:2020年01月10日
ここから本文です。
「さぬき市にある高校3校を1校にする」という再編整備計画(統廃合案)に反対です。9月27日に意見表明された方とほぼ同じ意見ですが、いくつかの問題点を指摘しておきたいと思います。
メールを拝見しました。
県教育委員会では、現在、県立高校の在り方を示す計画の策定に向けた検討を進めており、東かがわ・さぬき地域については、今後の中学校卒業者数の減少が他地域に比べて急速に進むため、地元のさまざまな立場の方からご意見を伺いながら、適正な学校の規模や配置、必要な教育内容などについて検討を重ねています。その中で、県立高校において育成すべき、グローバル社会へ対応する力や新たな価値を創造する力などの資質・能力を育成するためには、多様な価値観を持つ集団の中で切磋琢磨して学ぶことが重要であることから、さぬき市の石田高校、志度高校、津田高校の3校を統合し、新たな高校を設置することで、一定の規模を確保しながら、3校にある農業科、家庭科、工業科、商業科、普通科の特色ある多様な学びの選択肢を維持、発展させ、魅力ある高校づくりを進めていきたいと考えています。
具体的な学科やコース、教育内容などについては、本計画の策定後に地元のご意見なども伺いながら検討を進め、その上で、設置場所については、生徒の通学の利便性にも十分配慮しながら、既存の校地を活用する方法も含め、幅広く検討してまいります。
高校の再編により高校がなくなれば地域から活力が失われるといったご意見があることは承知していますが、何よりも次代を担う子どもたちの学びを充実させることが重要であると考えています。再編整備により新しく設置する高校において、多様な魅力ある教育活動を行うことが、これからの東讃地域を支える人材を育成し、ひいては地域の活性化にもつながるものと考えていますので、ご理解をお願いいたします。なお、避難所に関するご意見については、避難所の指定や開設などを行うさぬき市にもお伝えします。
担当 |
高校教育課 |
---|---|
電話 |
087-832-3752 |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.