ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(カマタマーレへの支援を通じてイメージアップを)

ページID:4846

公開日:2020年04月03日

ここから本文です。

ご提言等の内容(カマタマーレへの支援を通じてイメージアップを)

受付年月日

2020年03月18日

回答年月日

2020年03月27日

テーマ

カマタマーレの支援について

提言内容

新型コロナにより様々な影響が出ていますが、香川をホームとするカマタマーレ讃岐が戦うJ3リーグも開幕が延期され、元代表監督の岡田氏のFC今治との対戦を楽しみにしているものの、試合が出来ない為にカマタマーレだけでなく多くのチームが財政面で苦慮しているという話を聞きます。
そこで県がカマタマーレのホームゲームのチケットを買い取り、県内の小学生からその保護者、さらには大学生まで無償で配布し、観戦の為の無料送迎バスを県がチャーターし、チームと地域の活性化につなげる支援を行って頂ければと思います。
同じプロチームのある徳島や愛媛がこういう形の支援を追従すれば、真っ先に地元のチームを支える姿勢が評価されて香川のイメージアップに繋がりますし、子供たちにも「ゲーム以外にも楽しく面白いものがある」と視野を広げることが出来る効果があると考えます。
さらには、同じく試合が出来ないオリーブガイナーズとファイブアローズにも同様の支援があれば、より各チームの選手やスタッフの気持ちを盛り上げることに役立つと思いますが、ご検討頂ければ幸いです。

回答内容

メールを拝見しました。
カマタマーレ讃岐への支援に係るご提言をいただき、ありがとうございます。

本県では、これまでも、試合会場で選手とサポーターが交流する機会の提供、特産品やグッズのプレゼントなどを行うイベントの開催、幼稚園・保育所・小学校などへの選手派遣に係る支援、試合会場の使用料助成などを行うとともに、各市町と連携し市民、町民の無料観戦や観戦バスツアーを実施するホームタウンデーを開催するなど、カマタマーレ讃岐への支援を行っているところです。

現在、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、Jリーグをはじめとするさまざまなプロスポーツにおいても、公式戦の延期・中止・無観客での開催などがなされ、経営基盤のぜい弱な地域密着型スポーツチームにおいては、大変厳しい状況に置かれているものと思います。
引き続き、チームのご意見を伺いながら、各市町、関係団体などと調整の上、必要な支援を行いたいと考えていますが、ご提案いただいた支援内容については、予算の制約がある中で、一定期間継続して実施することや、他の産業などとの公平性の担保を図ることが難しいなどの課題もあることから、慎重に検討する必要があるものとも考えています。

今後とも、カマタマーレ讃岐をはじめとする地元香川のプロスポーツチームを応援いただきますようお願いいたします。

担当課

担当

交流推進課

電話

087-832-3055

このページに関するお問い合わせ

交流推進部交流推進課

電話:087-832-3055