ページID:16136
公開日:2020年08月21日
ここから本文です。
とにかく、早く!細かい情報の公開をお願いします!!!
営業マンなら、どこに行っているかも分からない。
不安しかない!
コロナの人を責めるためじゃなく、自分や家族を守るために、会社など公表してください!!!
メールを拝見しました。回答が遅くなり、申し訳ありません。
本県においては、令和2年4月21日以降、新型コロナウイルス感染症の感染者が発生しない中、感染の拡大防止を第一としながらも、社会経済活動を段階的に再開してきたところですが、7月10日以降、再び新たな感染者が発生しており、今後の感染の新たな広がりに、ご心配されていることと存じます。
県内での新型コロナウイルス感染症の発生状況につきましては、速やかに県民の皆さまに情報をお伝えするという観点から、検査の結果、陽性反応が出た時点で確認していた情報を公表しています。また、その後の調査で新たに確認した情報についても、随時公表を行っています。
また、患者の勤務先の事業者名などは、感染拡大防止など公衆衛生上の必要がある場合は公表しています。一方で、新型コロナウイルス感染症に感染されたこと自体、何ら患者の方に責任はありませんし、一部のインターネットなどでの誹謗・中傷や、偏見・差別につながる行為は、決して許されるものではなく、患者の方やその関係者の方の個人情報はしっかり守られるべきであると考えておりますので、県民の皆さまには、引き続きご配慮いただきますようお願い申し上げます。
なお、7月15日(水曜日)に確認された32例目の感染者の所属する会社につきましては、当該会社が社名を公表するとともに、そのご協力のもと、保健所が調査を進め、社内の接触者や取引先の関係者など幅広くPCR検査を実施いたしました。
新型コロナウイルス感染症の予防に当たっては、県民の皆さまには、新しい生活様式の徹底や、発熱などの症状がある場合は外出を控えていただき、また、業種ごとに策定されている感染拡大予防ガイドラインなどに基づく感染防止策が徹底されていない施設などへの外出は控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
私といたしましては、新型コロナウイルス感染症が再び感染拡大を招かないよう、気を緩めることなく、引き続き、国や医療機関など、関係機関と緊密に連携して全力で取り組み、県民の皆さまの安全・安心を確保し、社会経済活動を維持・回復できるよう、万全を期してまいります。
担当 |
薬務感染症対策課 |
---|---|
電話 |
087-832-3298 |
このページに関するお問い合わせ
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.