ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(さんさんパスポートについて)

ページID:4860

公開日:2020年03月19日

ここから本文です。

ご提言等の内容(さんさんパスポートについて)

受付年月日

2020年02月23日

回答年月日

2020年03月02日

テーマ

さんさんパスポートについて

提言内容

先日、さんさんパスポートを使用しようと提示したところ、「家族5人で来店してください」と言われました。そのときは、店内が混み合っていたため、子ども3人は連れていましたが、主人は車で待っていました。「家族5人そろって来店」について疑問に思いメールさせていただいています。

家族5人で来店しないと利用できないルールでは、シングルの家庭や単身赴任の家庭は利用できません。子ども3人連れ来店というルールであれば、まだ理解できます(ない方がよい)が、両親もそろってないといけないルールが多子世帯応援の制度で、必要でしょうか。

このルールは、独自のルールが担当課の方でチェックをすり抜けてしまっているのかと思ったら…加盟店募集のページに「家族5人で来店の場合、◯◯が無料!」とさんさんパスポートのHPに出ているので、驚きました。

香川県の多子世帯応援制度で、両親そろっていない家庭を除外することを非常に疑問に思っています。

回答内容

メールを拝見しました。

さんさんパスポートは、多子世帯の経済的負担の軽減に加えて、企業や店舗と協働して実施することを通じて、多子世帯を社会全体で応援する気運を醸成し、第3子以降の子どもを持つ家庭が社会から歓迎され、支えられていることを実感することで、3人以上の子どもを生み育てやすい環境づくりを推進することを目的として実施しています。

現在、3人以上のお子さまを持つ子育て家庭を応援するという趣旨に賛同していただいた県内約560店舗の加盟店のご協力により、店頭でパスポートを提示した方に、各加盟店が定めたサービス・特典を提供しています。
サービスなどの内容や利用条件につきましては、加盟店の自主的な判断に委ねているところであり、今回ご指摘いただきましたように、サービスなどを受けるための条件を「家族5人での来店」としている加盟店があることは承知しております。

このさんさんパスポートが、3人以上のお子さまを持つ家庭にとって、より利用しやすいものとなるよう、家族5人での来店を条件としている加盟店に対し、利用条件の見直しを働きかけてまいります。
今後とも、さんさんパスポートの利用促進に努めてまいります。

担当課

担当

子ども政策課

電話

087-832-3287

このページに関するお問い合わせ