ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(香川県警察の怠慢について)

ページID:1740

公開日:2020年06月05日

ここから本文です。

ご提言等の内容(香川県警察の怠慢について)

受付年月日

2020年05月09日

回答年月日

2020年05月27日

テーマ

香川県警察の怠慢について

提言内容

以前から、何度もメールしていますが、一向に高松市管轄の高松北、南、東の各署及び暴走族対策と道路交通法違反の取り締まりが、全然、他県の警察の取り締まりと比較した場合、職務怠慢としか、言いようがありません。人口10万人あたりの交通死亡事故ワースト1位に、平成から何十回もなっている原因は、全て香川県警の責任である。県民からの意見情報すら無視している香川県警察本部って、税金の無駄遣いであると感じます。

なぜ香川県警察はダメなのか、知事、あなたは理解していますか?昼夜を問わず県都を二輪の暴走族が、わが物顔で暴走しているのは、香川くらいですよ。県道栗林志度線の宮の原交差点付近から、東西南北、県道10号バイパスにかけてと、さぬき夢街道高松市林町佐古から東山崎町交差点付近は、毎夜二輪の暴走行為が行われています。

香川県警察が取り締まりを行わないから、わが物顔で暴走する若者がいるんです。何とかしてもらわないと、我慢の限界が近づいています。香川県警察が動かないなら、実力行使します。脅しではありませんよ。納税者である県民の声を無視し続けるなら、香川県警察に頼らず自分で動きます。知事として、香川県警察がどれだけ道路交通を重要視していないか、なぜ、暴走行為に対して取り締まりをしないか、理由を返信下さい。ちなみに香川県警察本部からの返信メールは不必要です。全然対策を取らないし、道路交通法を知らない警察官が香川県警察にはいますからね。特に高松北、高松東各署はひどいです。香川県警察本部からの返信メールをいただいても、何も解決しませんので。香川県を見て、他の四国3県も香川県と同類に見られるのが屈辱です。だから私は香川県が大嫌いです。かなりきついことを書きましたが、これが事実です。きちんとしたお返事期待してます。

回答内容

メールを拝見しました。回答が遅くなり、申し訳ありません。
ご指摘のとおり、暴走族による騒音は、平穏な生活を妨げる迷惑性の高い行為だと認識しております。

県警察によりますと、警察本部と警察署が連携し、ビデオや写真撮影による綿密な採証活動を行った上での暴走族取締りを実施するとともに、違法バイクの押収や各事業者への管理者対策を行い包括的な暴走族対策を推進し、令和元年中は2グループ15人を共同危険行為等の禁止違反で検挙したほか、整備不良車両の運転や、空ぶかし運転を行う悪質運転者を道路交通法違反で検挙しているとのことです。
また、ご指摘のあった本県における交通取締りの実施状況ですが、平成30年版「数字でみるさぬきの安全」を確認したところ、人口1万人当たりの無免許、飲酒運転、著しい速度違反の、いわゆる「交通三悪」にかかる交通違反取締り件数は全国第6位となっております。
加えて、現在集計中ではありますが、令和元年においても同様の順位で推移しているとのことであり、県警察では、今後も悲惨な交通事故の抑止に向けた活動を強化していくとのことです。

今回、貴重なご意見をいただいたことは、県警察に伝えております。
県警察では、本年も暴走族や、違法行為を行う旧車會の根絶に向けた各種取組みを地道に行っているところではありますが、県内幹線道路などにおいて、いまだに爆音走行を行っている者が認められる現状を踏まえ、今後も引き続き、この種違反の検挙を重点的に実施していくとのことですので、ご理解をお願いいたします。

担当課

担当

県警本部交通部交通指導課

電話

087-833-0110

このページに関するお問い合わせ

香川県警察交通指導課

電話:087-833-0110

お問い合わせフォームからいただいた内容は、警察本部広聴・被害者支援課を経由して各担当部署に送られます。