ホーム > 組織から探す > 知事公室国際課 > イベント(外国語講座など) > トピックス > 「アイパル・JICA高校生カレッジ2022〈交流編〉」をオンライン開催します

ページID:24036

公開日:2022年7月6日

ここから本文です。

「アイパル・JICA高校生カレッジ2022〈交流編〉」をオンライン開催します

「アイパル・JICA高校生カレッジ」は、県内の高校生を対象とする国際理解プログラムです。さまざまな活動を通じ、世界や地域の現状について理解を深めながら、自分自身の将来のことなどを県内各地から参加する仲間とともに考えます。

今回の講座では、『ヨルダン&シリアについて知ろう』『外国人住民や青年海外協力隊OB・OGのみなさんと交流しよう』と題して、ヨルダン在住の元青年海外協力隊員とオンラインでつながり、現地での生活や協力隊時代の活動などについて学びます。また、県内在住のシリア出身のゲストから英語でシリアやその文化に関する紹介を聴いたり、グループに分かれて交流したりします。

交流を楽しみながら、ヨルダンとシリアの魅力を発見しましょう!

1.日時

令和4年8月20日(土曜日)13時から16時

2.開催方法

オンライン

3.対象

県内の高校生で、参加に必要となる機器(パソコンやタブレット)やZoomの準備が行える方
※スマホでの参加はお控えください。機器の手配が難しい方はご相談ください。
※定員20名

4.参加費

無料

5.お申込み、お問合せ

申込締切

8月12日(金曜日)

申込方法

添付のチラシ(PDF:3,431KB)で詳しい内容をご確認いただき、専用Googleフォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みいただくか、参加申込書に必要事項をご記入の上、下記まで送りください。

都合により参加できなくなった場合には、8月16日(火曜日)までにご連絡ください。

お申し込み、お問い合せ先

公益財団法人香川県国際交流協会(外部サイトへリンク)
〒760-0017 高松市番町1-11-63 アイパル香川内
電話:087-837-5908、FAX:087-837-5903、メール:kookare@i-pal.or.jp

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室国際課

電話:087-832-3027

FAX:087-837-4289