ホーム > 組織から探す > 知事公室国際課 > イベント(外国語講座など) > トピックス > 2022年度アイパル日本語講座(後期)を開講します

ページID:26882

公開日:2022年9月1日

ここから本文です。

2022年度アイパル日本語講座(後期)を開講します

外国人が日本で生活をするのに必要な初級レベルの日本語を、「聞く」「話す」を中心に学ぶ講座です。日本語を初めて学ぶ学習者を対象とする「入門1」から、初級修了程度の日本語力(日本語能力試験N4レベル相当)を身につけることを目的とする「日本語3」までの5つのレベル、全7クラスを開講します。全クラス、小学5年生以上の方が対象です。

1.講座概要

開講期間

  • 木曜日クラス:令和4年10月13日(木曜日)から令和5年3月2日(木曜日)
  • 土曜日クラス:令和4年10月15日(土曜日)から令和5年3月4日(土曜日)

実施時間

クラス 木曜日 土曜日
入門1 12時30分から14時30分
入門2 10時から12時 15時から17時
日本語1 10時から12時
日本語2 10時から12時 12時30分から14時30分
日本語3 15時から17時

2.会場

アイパル香川(高松市番町1-11-63)

3.受講料

4,000円(アイパル賛助会員3,600円)

4.お申し込み、お問い合わせ

  • 9月3日(土曜日)から申込受付を開始します。
  • 添付のチラシ(PDF:1,947KB)で詳しい内容をご確認いただき、参加申込書に必要事項をご記入の上、受講料を添えて下記までお申し込みください。
  • いったん納入された受講料は、原則として払い戻しできません。
  • 日本語学習歴がある新規申込者は、事前にクラス分けテスト及び授業見学をしていただきます。

公益財団法人香川県国際交流協会(外部サイトへリンク)
〒760-0017 高松市番町1-11-63 アイパル香川内
電話:087-837-5908、FAX:087-837-5903

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室国際課

電話:087-832-3027

FAX:087-837-4289