ホーム > 組織から探す > 知事公室国際課 > 「令和4年度ブラジル青少年派遣事業」参加大学生による知事表敬

ページID:36933

公開日:2022年12月14日

ここから本文です。

「令和4年度ブラジル青少年派遣事業」参加大学生による知事表敬

「令和4年度ブラジル青少年派遣事業」に参加しブラジルサンパウロ市を訪問した大学生4名が、知事を表敬訪問し、現地での活動内容について報告します。

1 日 時

令和4年12月22日(木曜日)17時00分~17時15分

 

2 場 所

第1応接室(本館11階)

 

3 表敬者

香川大学 教育学部 4年 宮本 耕作さん
香川大学 教育学部 4年 橘 泉朱さん
香川大学 法学部  3年 古澤 旭さん
香川大学 法学部  2年 山本 繭子さん

 

<同席者>公益財団法人香川県国際交流協会 事業課長代理 松崎 愛さん

 

4 「令和4年度ブラジル青少年派遣事業」について

(1)趣旨

県内大学生をブラジルに派遣し、現地の関係団体への訪問を通じ、南米日系社会の歴史と現状について知識を深めるとともに、ブラジル香川県人会の若い会員との交流を通じて、今後継続的な交流を続けられる関係を構築する。

また、ブラジル香川県人会等で、香川県に関するプレゼンテーションを実施し、若い世代の日系人・ブラジル人に香川県の魅力や研修員の受け入れ事業について知ってもらうことで、県人会の活性化に寄与する。

帰国後は、現地で得た知識・人脈を活用し、香川県内にて南米香川県人会との交流イベントを実施し、香川県と南米香川県人会の交流を深める。

 

(2)訪問国

ブラジル(サンパウロ市)

 

(3)期間

令和4年11月25日(金曜日)~令和4年12月7日(水曜日)[13日間]

 

(4)主な内容

ブラジル香川県人会との交流(ホームステイ、香川県の情報発信、交流会等)、公的機関等への訪問、現地大学生や日本人経営者等との意見交換、日系移住関係施設・機関の視察、帰国後の県民への報告会、SNS(Twitter・Facebook・Instagram等)でのブラジル訪問記事の発信

 

ダウンロード

報道提供資料(PDF:88KB)

 

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室国際課

電話:087-832-3027

FAX:087-837-4289