ホーム > 組織から探す > 知事公室国際課 > 多文化共生 > ~香川で生活する外国人住民のための生活ガイドブック~「くらしらいぶらりー」にインドネシア語を追加しました!

ページID:31694

公開日:2022年3月31日

ここから本文です。

~香川で生活する外国人住民のための生活ガイドブック~「くらしらいぶらりー」にインドネシア語を追加しました!

香川県では、日本語での意思疎通が困難な外国人住民が、香川県での生活に速やかに適応できるよう、日常生活に必要な情報をまとめた多言語生活ガイド「くらしらいぶらりー」のウェブサイト版を作成し、(公財)香川県国際交流協会のホームページに掲載しています。

この度、すでに掲載している5言語(やさしい日本語、英語、中国語簡体字、ベトナム語、タガログ語)に加え、新たに「インドネシア語」のページを追加しました。

パソコンやスマートフォンから手軽に見ることができ、ページ閲覧中の言語の切替も簡単で、外国人住民だけでなく、外国人住民の支援に関わる方にも使いやすいものとなっていますので、是非ご活用ください。

※令和4年6月末現在、香川県で生活するインドネシア人は1,347名であり、国籍別在留外国人数でベトナム(3,690名)、中国(2,987名)、フィリピン(2,115名)に次いで第4位となっています。

 

「くらしらいぶらりー」インドネシア語(Indonesia)(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室国際課

電話:087‐832‐3027

FAX:087‐837‐4289