学校・いじめ・不登校
県内における「いじめ」の認知件数、不登校児童の割合は依然として高いままです。家庭、学校の連携強化はもちろん、関連機関や団体との連携による早急な問題解決が今、求められています。
1:香川県教育センター〜教育相談事業〜
TEL.087-813-0945
臨床心理士又は県教育センター相談員が対応します。
- 相談対象:幼児・児童生徒・高校中退者、保護者及び学校関係者
- 相談内容:不登校、いじめ、学業・進路、しつけ、育て方、発達上の課題、その他教育全般
- 相談日・時間:(月〜金)9時00分〜17時00分(第2,4土)13時00分〜17時00分
※年末年始・祝日除く
- 申込み 電話にて 087-813-0945

こども電話相談
TEL.087-813-3119(直通)
県教育センター相談員が電話による相談を受け付けています。
- 相談対象:児童生徒・高校中退者
- 相談内容:学校生活、家族関係、交友関係、自分自身の悩み等
- 相談日・時間:9時00分〜21時00分(通年)
子育て電話相談
TEL.087-813-2040(直通)
県教育センター相談員が電話による相談を受け付けています。
- 相談対象:保護者・家族、学校関係者
- 相談内容:学校生活、子育て、家庭教育の問題、その他教育全般
- 相談日・時間:9時00分〜21時00分(通年)
24時間いじめ電話相談
TEL.087-813-1620(直通)
TEL.0120-0-78310(フリーダイヤル)
県教育センター相談員や教員OB、臨床心理士が電話による相談を受け付けています。
- 相談対象:児童生徒、高校中退者、保護者及び学校関係者
- 相談内容:いじめ問題を含む学校生活や家庭の問題
- 相談日・時間:24時間(通年)
子どものネットトラブル相談
TEL.087-813-3850(直通)
県教育センター相談員が電話による相談を受け付けています。
- 相談対象:児童生徒、高校中退者、保護者及び学校関係者
- 相談内容:子どものインターネット上のトラブル全般
- 相談日・時間:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)9時00分〜17時00分

- 相談対象:児童生徒、高校中退者、保護者及び学校関係者
- 相談内容:学校生活、家庭教育全般の問題
- 相談方法:
- 香川県教育委員会のホームページからアクセス
香川県教育委員会ホームページ
- 宛先にメールアドレスを直接入力
kesoudan@kagawa-edu.jp
返信には時間がかかることがございます。

FAX.087-881-3272
- 相談対象:児童生徒、高校中退者、保護者及び学校関係者
- 相談内容:学校生活、家庭教育全般の問題
返信には時間がかかることがございます。
教育支援センター
教育支援センター(適応指導教室)は、県内17箇所に設置されており、不登校児童生徒の学校復帰を支援し、社会的自立に資するように活動しています。各地域の小中学校児童生徒が通うことができます。また、不登校などの相談に応じることもできます。
2:高松市適応指導教室「新塩屋町虹の部屋」
- 開所日・時間:(月・木)9時00分~12時00分 (火・水・金)9時00分~14時30分
※お休みは学校と同じ
- 高松市末広町5
- TEL.087-851-2011
- 高松市内
3:高松市教育支援センター「みなみ」
- 開所日・時間:(月・木)9時00分~12時00分(火・水・金)
9時00分~14時30分※お休みは学校と同じ
- 高松市香川町出作町348-6
- TEL.087-889-8900
- 高松市内
4:丸亀市教育支援センター「友遊」
- 開所日・時間:(月・火・木・金)9時00分~15時00分、(水曜日)9時00分~12時00分
※お休みは学校と同じ
- 丸亀市大手町2-1-7 丸亀市保健福祉センター3階
- TEL.0877-23-1150
- 丸亀市内
5:坂出市不登校対策教育支援センター「ふれあいの部屋」
- 開所日・時間:(月~金)8時00分~16時00分
※お休みは学校と同じ
- 坂出市小山町2-1 坂出中学校内
- TEL.0877-46-1188
- 坂出市内
6:坂出市不登校対策教育支援センター「であいの部屋」
- 開所日・時間:(月~金)8時00分~16時00分
※お休みは学校と同じ
- 坂出市林田町181-1 白峰中学校内
- TEL.0877-47-0211
- 坂出市内
7:善通寺市適応指導教室
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~12時00分
※お休みは学校と同じ
- 善通寺市文京町2-1-4 善通寺市総合会館5階
- TEL.0877-63-0415
- 善通寺市内
8:観音寺市教育支援教室
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分
※お休みは学校と同じ
- 観音寺市大野原町井関311 観音寺市教育センター内
- TEL.0875-54-2803
- 観音寺市内
9:さぬき市適応指導教室「FINE」
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分 (第2木、第4木)9時00分~12時00分
※お休みは学校と同じ
- さぬき市寒川町石田東甲425
- TEL.0879-26-9976
- さぬき市内
10:東かがわ市教育支援センター「ふれんど教室」
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~17時00分
※お休みは学校と同じ
- 東かがわ市松原167-1
- TEL.0879-25-6305
- 東かがわ市内
11:三豊市教育支援センター
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分
※お休みは学校と同じ
- 三豊市高瀬町下勝間2344-5 みとよ未来創造館内
- TEL.0875-72-6130
- 三豊市内
12:小豆地区教育支援センター「若竹教室」
- 開所日・時間:(月・水・木)9時00分~15時00分 (火・金)9時30分~11時30分
※お休みは学校と同じ
- 小豆郡土庄町渕崎甲2155-1 小豆地区少年育成センター内
- TEL.0879-62-6565
- 小豆郡内
13:小豆地区教育支援センター「若竹教室・分室」
- 小豆島町安田甲24-1 むとす館内
- TEL.0879-82-0291
- 小豆郡内
14:三木町教育支援センター「ポポラ」
- 開所日・時間:相談日(毎週火曜)9時00分~15時00分
- 木田郡三木町大字氷上31 三木中学校内
- TEL.087-898-1547
- 三木町内
15:宇多津町教育支援センター
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分
※お休みは学校と同じ
- 宇多津町浜八番丁113-1 宇多津町少年育成センター内
- TEL.0877-49-3460
- 宇多津町内
16:綾川町教育支援センター
- 開所日・時間:(月~金)8時30分~14時00分
※お休みは学校と同じ
- 綾歌郡綾川町陶5593-1
- TEL.087-814-5205
- 綾川町内
17:琴平町適応指導教室
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分
※お休みは学校と同じ
- 仲多度郡琴平町榎井817-7(琴平町役場西隣り)
- TEL.0877-75-0919
- 琴平町内
18:多度津町教育支援センター
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分
※お休みは学校と同じ
- 仲多度郡多度津町本通2-11-14 多度津町勤労青少年ホーム内
- TEL.0877-33-3076
- 多度津町内
19:まんのう町適応支援センター「いくむ(育夢)」
- 開所日・時間:(月~金)9時00分~15時00分
※お休みは学校と同じ
- 仲多度郡まんのう町宮田750-4 まんのう町少年育成センター内
- TEL.090-5272-9362
- まんのう町内
ページの先頭へ戻る
(外部サイトへリンク)

(外部サイトへリンク)

(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
