ホーム > 組織から探す > 港湾課 > 香川の港湾 > 港湾用語集 > 港湾用語集 ま〜わ行

ページID:13081

公開日:2021年1月20日

ここから本文です。

港湾用語集 ま〜わ行

[目次]
ま行 や行 ら行 わ行
マリーナ 養浜(ようひん) ライナー ※該当する用語はありません。
水先案内(みずさきあんない)   乱積み(らんづみ)  
モーダルシフト   リーファーコンテナ  
物揚場(ものあげば)   離岸堤(りがんてい)  
    離島港湾(りとうこうわん)  
    臨港地区(りんこうちく)  

ページの先頭へ戻る

ま行

マリーナ ヨットやモータボートなどのプレジャーボートの係船、保管などのサービスをする港のこと。
水先案内
(みずさきあんない)
船が港や航路を航行する時、船長に代わり、船を安全に誘導すること。
モーダルシフト 公害や交通渋滞などの問題があるトラック輸送から、環境負荷の低い海上輸送や鉄道鉄道輸送に切り換えること。
物揚場
(ものあげば)
港湾の埠頭における係留施設の一種。岸壁と構造上ほぼ同一のものですが、日本では水深4.5m以下を物揚場、水深4.5m超を岸壁と呼んで区別しています。

ページの先頭へ戻る

や行

養浜(ようひん) 海岸に砂を足したり、突堤を築いて砂を溜めて海岸を造成すること。

ページの先頭へ戻る

ら行

ライナー 決まった航路に定期的に航行する船。定期船。
乱積み
(らんづみ)
捨て石やブロックなどを投げ込みのまま積み上げること。順序よく積むことは「正積み」という。
リーファーコンテナ 冷蔵輸送、冷凍輸送などのためのコンテナ。断熱材を使ったコンテナの端壁部分に機械式冷却装置を内蔵し、貨物の温度を一定に保つタイプと、ドライアイス、水、液化ガス等の冷却材によるタイプがあり、日本では機械式冷却装置内臓型が主流です。
離岸堤
(りがんてい)
沖合いに消波構造物を設け、堤防に当たる波を緩和させようとする施設。これにより、波が弱められることで堤防との間に砂浜が形成され、海岸侵食を抑制することが期待できます。
離島港湾
(りとうこうわん)
離島にある港のこと。
臨港地区
(りんこうちく)
港湾の管理運営を円滑に行うために、港湾区域(水域)と一体として機能すべき陸域部分について、都市計画法又は港湾法に基づき定められた地区。

ページの先頭へ戻る

わ行

  ※該当する用語はありません。

ページの先頭へ戻る

 

このページに関するお問い合わせ