ページID:15250

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

センターだより2019年(4月・5月)

香川県埋蔵文化財センター

新しい展示「平成30年度発掘調査速報展」&ミニ展示「オシャレの考古学ー古代人を彩ったアクセサリー」が始まりました。

平成30年度に発掘調査を行った5つの遺跡の成果と、県内で見つかった縄文時代から古墳時代のアクセサリーを紹介しています。

古代の水田や灌漑水路などくらしのよりどころとなった施設から、美しいアクセサリーまで、様々な「過去との出会い」をお楽しみください。

(5月23日)

古墳時代から江戸時代の土器など

古墳時代~江戸時代の土器など
(平成30年度の発掘調査で出土)

おしゃれの考古学の展示

「オシャレの考古学」の展示

GW直前の校外学習!

明日から10連休を迎える方々も多いであろう今日、金山小学校6学生が校外学習に来ました。

多くの小中学校の校外学習では約2時間の滞在で近隣にある古墳や讃岐国府跡などの見学も組み込んでいますが、金山小学校は埋蔵文化財センターの施設見学と昔のくらし体験だけなので、ゆっくりと過ごしました。

おかげで歴史展示室や復元竪穴住居の見学の際、質問を多く交えて会話を楽しみながら説明したり、火起こし体験でもいろいろな種類の道具を試してみたりしました。

降雨の場合は午後からも当センターで勾玉づくりを行う予定でしたが、晴天に恵まれました。今頃は府中湖でカヌー体験を楽しんでいるでしょう。
(4月26日)

展示室の見学

これ、教科書で見た!(第1展示室の見学)

火おこし体験

やった!火が付いた!!(火起こし体験)

今度は小学生たちの校外学習!

4月19日に川津小学校6年生が校外学習に来ました。

メニューは

  1. 埋蔵文化財センターの復元竪穴住居や歴史展示室の見学
  2. 火起こし体験、土器の接合体験
  3. 新宮古墳の見学を中心に行いました。

先週の坂出中学校2年生の見学・体験メニューとほぼ同じ内容でしたが、先生から「地元でよく見かけるサヌカイトを説明に加えてほしい」との依頼があったので、サヌカイトの切れ味体験も行いました。カッター並みの鋭い切れ味に、みなさん一様に驚いた様子で、「動物の肉もちゃんと切れそう」とか、「弥生時代にも使ってたのがわかる!」とか口々に感想を言い合っていました。

(4月19日)

小学生
あいさつ

古墳見学
新宮古墳の石室

中学生105名の校外学習!

4月12日に香川大学教育学部附属坂出中学校2年生105名が校外学習に来ました。

メニューは、

  1. 新宮古墳(巨石墳)の見学
  2. 埋蔵文化財センターで復元竪穴住居や歴史展示室の見学、火起こし体験、接合体験
  3. 讃岐国府跡、開法寺跡などの見学

地域の権力者に関わる遺跡の見学、様々な体験を中心に盛りだくさんの内容でしたが、楽しそうに学んでいました。特に盛り上がったのは火起こし体験。女子の方が早く火をつけられたので、男子も目の色を変えて取り組んでいました。

今回の遠足を通じて、歴史の面白さを感じてもらえれば、と思った1日でした。
(4月15日)

国府見学
讃岐国府跡を訪ねる

竪穴住居のスケッチ
復元竪穴住居のスケッチ

センターだより2019年(2・3月)≪|≫

このページに関するお問い合わせ